FP継続教育セミナー情報

FPとして必須!キャリアデザイン・年金・介護の総合アドバイス
- 講師乾 晴彦
- 日時2019年2月14日(木)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(ライフ)
CFP®、DCアドバイザー、宅建主任、証券外務員一種資格
昭和31年生まれ。
都市銀行、損保会社本社課長・支社長としてコンサルティング業務を担当する。
その後、三菱証券(現 三菱UFJ証券)の人材開発室で、FPの教育や社内講師を務め、生命保険の教育責任者を経験。
現在、独立開業にて活躍中。
内容紹介
1.将来の準備(人生プラン)
(1)公的年金の概要と改正
・公的年金の重要ポイント ・最近の年金の制度改正
(2)ねんきん定期便
・確認事項(加入記録や標準報酬月額など)
・私の場合:年金の支給開始年齢・いくらも らえるのか?
・繰上げ受給の注意点 ・年金見込額に試算されない加給年金と振替加算
(3)その他の重要な内容
・在職中の場合の厚生年金 ・年金の手続き
2.輝く人生を送るための人生プラン(キャリアデザインとライフプラン)
(1)自分の人生を充実させ、生き甲斐のある人生にするためには
(2)夢実現に向けてライフプランを策定しよう
(3)自分らしいライフスタイルとは
(4)将来の家計経済を支える大きな要素
(5)マネープラン 金融資産の運用の大切さ
(6)目的別運用について(分散投資「ばっかり」はよくない)
3.介護保険
(1)公的介護保険の制度のご確認
(2)最新の法改正の情報
(3)介護施設の注意点
(4)実際介護には毎月いくらかかる
関連する書籍・情報

資産を遺す 信託活用ハンドブック~あなたのお金の新しい遺し方~

暮らしとおかね Vol.2

暮らしとおかね Vol.1 2017SUMMER&AUTUMN

実務に役立つ被用者年金一元化法の詳解―改正の要点と準拠法令―

改訂版 間違えやすい年金相談事例集

意外と知らない定年後の年金のもらい方

年金に強くなれば リテール取引が得意になるコース
- コース窓口・相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料11,010円(税込)
- 教材テキスト3冊
- 添削指導3回
- 編集委員㈱服部年金企画

資産運用に役立つ!今後の日本&世界経済の見通し
- 講師乾 晴彦
- 日時2019年2月14日(木)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)

資産運用の手段!外国通貨投資と株式投資を考える
- 講師鯖田 豊則
- 日時2019年2月6日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)

つみたてNISA対象商品の比較で学ぶ、投資信託の選び方
- 講師中里 邦宏
- 日時2019年2月13日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)

超高齢社会に打ち克つ蓄財法のメカニズムを学ぶ
- 講師浦上 登
- 日時2019年2月16日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)

つみたてNISAとiDeCoの完全理解と投資信託の選び方
- 講師小松 英二
- 日時2019年2月20日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)

【大阪会場】NISA・iDeCoで見る投資信託の運用管理
- 講師岡本 美紀
- 日時2019年2月16日(土)
- 会場エル大阪601号室(大阪府立労働センター)
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)

FP知識に必須!今後の相場環境を踏まえた投資信託の選び方
- 講師高橋 雄一郎
- 日時2019年2月11日(月)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5400円(税込)
- 単位3(金融)