FP継続教育セミナー情報

知らないとソン!介護・相続・お金の話
- 講師鬼塚 眞子
- 日時2021年2月21日(日)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)
◆保険ジャーナリスト
(社)日本保険ジャーナリスト協会代表理事
◆介護相続ジャーナリスト
(社)介護相続コンシェルジュ協会代表理事
雑誌の編集者をしていたが、出産のために退職。
10年間の専業主婦を経て、大手生保のカスタマーズサービス職員に。
その後、保険業界紙の記者に。
2007年、独立する。
保険業界と商品に精通していることから、多くのマスコミに掲載されている。
内容紹介
1.人生100年って本当?
・100歳以上は何人?最高年齢は?
・介護費用は?その捻出方法は?
2.チャートで見つける介護保険
・普通預金だけで高額を貯めた人の盲点
・コロナ禍のおカネの貯め方
3.家しか財産がない相続の骨肉の争い
関連する書籍・情報

コロナに負けない 老後資産づくりの原理原則 暮らしとおかねVol.8

イザ!というとき困らないための 親の介護と自分の老後ガイドブック

高齢者の資産と生活を守る!-信用金庫の挑戦

相続実務に役立つ“戸籍”の読み方・調べ方【第二次改訂版】

親が認知症と思ったら できる できない 相続 暮らしとおかねVol.7

よくわかる民事信託-基礎知識と実務のポイント

家族が困らないために亡くなる前に やっておきたい手続きと対策

ケース別 相続預金の実務 A to Z

相続&不動産の税金に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース窓口・相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料13,640円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員鈴木 高広((株)アウェイクコンサルティング 代表取締役 税理士)/鈴木 真紀(アウェイク総合会計事務所 代表 税理士)

相続&不動産の税金に強くなるコース【2ヶ月コース】
- コース窓口・相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員鈴木 高広((株)アウェイクコンサルティング 代表取締役 税理士)/鈴木 真紀(アウェイク総合会計事務所 代表 税理士)

税制改正に対応!富裕層ビジネスで必要な知識(相続・不動産編)
- 講師乾 晴彦
- 日時2021年2月14日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料11000円(税込)
- 単位6(相続)

自分の親が70歳を超えたら知っておきたいライフプランニング
- 講師尾久 陽子
- 日時2021年2月20日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

親の財産管理と相続~親が認知症になる前にやっておきたいこと
- 講師安田 まゆみ
- 日時2021年2月28日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(相続)

家族信託の活用-「想い」を繋ぐ資産活用-贈与税の特例
- 講師加藤 肇
- 日時2021年3月13日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(相続)

家族が亡くなったときに~葬儀・法要・デジタル遺品・諸手続
- 講師明石 久美
- 日時2021年3月21日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

2021年の医療・介護・年金・社会保険の改正ポイント対策講座
- 講師中野 克彦
- 日時2021年3月27日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料11000円(税込)
- 単位6(ライフ)