FP継続教育セミナー情報

つみたてNISAとiDeCoの完全理解と投資信託の選び方
- 講師小松 英二
- 日時2022年6月5日(日)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)
1958年 長野県生まれ
1981年 筑波大学社会工学類(社会経済計画専攻)卒業
1981年 日本銀行入行
2004年 日本FP協会認定CFP®資格取得
2006年 日本銀行を退職
2007年 ファイナンシャルプランナーとして独立開業
資産運用、ライフプラン、相続対策を中心に相談業務、執筆活動を展開。
生活者向けセミナー、FP資格の合格対策講座、企業内研修(野村證券、第一生命、メットライフアリコ生命、銀行・信金等多数)、FP協会支部(山梨・埼玉・高知・熊本)研修会などの講師も務める。
2010年同協会「FP広報センター」相談員、2012年同協会東京支部・副支部長
執筆:近代セールス社「Financial Adviser」
①FP相談事例の通年連載、②経済指標の読み方の通年連載
NTTコミュニケーションズ・OCN「家庭のマネー学」
著書「50歳から知っておくべき 増やして減らさない!マネー講座(共著)」(宝島社)、日本FP協会「FPジャーナル」誌上講座で金融資産運用を担当 など多数
内容紹介
(仕組みの理解)
1.優遇税制(NISA、ジュニアNISA、つみたてNISA、イデコ)の特性・違い
2.優遇税制のメリット・デメリットと活用するうえでの注意点、知っておきたい落とし穴
3.2階建てNISA、イデコの要件緩和など改正事項のフォロー
(実際の活用)
1.ライフプランにおける優遇制度と投資信託の使い方
2.投資信託を選ぶ眼!シャープレシオ、デュレーションなどの指標の見方 など
関連する書籍・情報

GET A GRIP

実務・学びに役立つ 最新 金融・経済用語ハンドブック

プライス・オブ・トゥモロー ~インフレを疑え!~

ギャンブリング害 ~貪欲な業界と政治の欺瞞~

Q&Aでサクサクわかる 金 融 の 世 界

The American Trapアメリカン・トラップ―アメリカが仕掛ける巧妙な経済戦争を暴く(原題『Le Piège Américain』)

金融・経済のしくみが おもしろいようにわかる15の連想ゲーム

暮らしとおかね Vol.2

顧客本位の投資勧誘を身につけるコース【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料7,320円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子

顧客本位の投資勧誘を身につけるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,130円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子

金融商品税制がわかればリテール営業が面白くなるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊 (2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)

金融商品税制がわかれば リテール営業が面白くなるコース 【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料10,180円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)

景気循環と経済指標・金融政策の基礎知識・物価を中心に
- 講師益山 真一
- 日時2022年5月11日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

投資信託をフル活用!iDeCo・NISAによる老後資金準備
- 講師益山 真一
- 日時2022年5月11日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

米中対立と国際情勢のキホン!経済・技術覇権・地政学から捉える
- 講師小松 英二
- 日時2022年5月18日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

株式投資、成果に必要な具体的アクション ~元FMのノウハウ
- 講師梶井 広行
- 日時2022年6月22日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)