FP継続教育セミナー情報

資産形成アドバイザーを目指して(スキルアップ講座)
FPの本流であるライフプランに基づくキャッシュフロー分析を前提にした上で、顧客の資産形成の為に米国FPのFee-Onlyアドバイザーの手法を学びます。
- 講師小林 治行
- 日時2022年6月19日(日)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)
投資助言業 コバヤシ・アセットマネージメント 所長
1945年 岩手県宮古市生まれ、早稲田大学政経学部卒
大手機械メーカー、欧州自動車メーカーの日本法人に勤務の後, 2005年ファイナンシャル・プランニング業と不動産賃貸の、(株)コバヤシ・アセットマネジメントを設立。
ライフプランニングを基盤とし、長期運用を基にした資産形成を個別に提案。
毎年、アメリカFP大会に参加 (2017年までに計11回)
15年5月、「投資助言業」登録
投資助言業 関東財務局長(金商)第2841号
内容紹介
・米国FPビジネスに見る日本FPの成長戦略
・FP実務における資産形成アドバイスの必要性
・金融庁の方針
・アセットアロケーションの基礎知識
・日本FP協会アセット・アロケーションソフトの活用 等
関連する書籍・情報

~共働き800万円以下の夫婦でもハッピーライフ~ プチ贅沢を楽しみながらムリなく資産を増やす 暮らしとおかね Vol.12

Q&Aでサクサクわかる 金 融 の 世 界

暮らしとおかねVol.6 知らないと大変! 民法改正Q&A

暮らしとおかねVol.5 人生100年時代!しあわせ老後計画

40年ぶり!相続法の大改正!!資産5000万円以下の相続相談Q&A 暮らしとおかね Vol.4 (*追加情報アリ 目次ご参照)

資産を遺す 信託活用ハンドブック~あなたのお金の新しい遺し方~

暮らしとおかね Vol.3

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料10,180円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

100年人生の資産形成戦略 ~世界の長期ビジョンを踏まえて
- 講師梶井 広行
- 日時2022年5月8日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

Jリートで100年人生の資産形成~国債に代わるコア投資先~
- 講師梶井 広行
- 日時2022年5月25日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

【大阪会場】コロナが変えた、労働と貯蓄、投資のトライアングル
- 講師羽場 康高
- 日時2022年5月14日(土)
- 会場エル大阪(大阪府立労働センター) 本館707号室
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

チャート分析は投資成果への近道 ~資産作りになぜ必要か
- 講師梶井 広行
- 日時2022年5月8日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

【大阪会場】副業解禁時代に必須!個人事業と法人化で税金と社会保険を最適化
- 講師羽場 康高
- 日時2022年5月14日(土)
- 会場エル大阪(大阪府立労働センター) 本館707号室
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(タックス)

チャート分析は投資成果への近道~資産作りになぜ必要か
- 講師梶井 広行
- 日時2022年5月25日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)