FP継続教育セミナー情報

防災士が伝える!公助活用の防災対策とFPの役割
- 講師勝田 謙一
- 日時2022年6月25日(土)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)
大学卒業後、大手生命保険会社に入社。経営破綻での顧客対応の経験から、AFP資格を取得。外資系保険会社を経て、勝田FP事務所を開業。
東日本大震災、鬼怒川水害で、家屋滅失を目の当たりにし、避難所での無料相談会、自治体の防災セミナーを企画運営するなど、被災者相談、支援を開始。
2015年より、生活再建でのFPの必要性を感じ、「全国自然災害被災者・感染者に安心を提供するFPの会」SNSサイトを主宰し、FP向けの被災者支援の情報提供、セミナーを開催。
現在、防災士資格を生かした、公助を活用した資金準備、ライフプランの見直し、コロナ生活困窮者の相談、執筆、Webセミナーを展開。
現職、日本FP協会茨城支部副支部長、国交省河川事務所認定マイタイムラインリーダー
内容紹介
1.自助、共助、公助の本来の意味
2.コロナ禍から見えてきた公助の重要性
3.DXに対応した公助活用の防災対策
4.安心安全の新しいライフプランニング