FP継続教育セミナー情報

人生100年時代の必須知識「成年後見制度」の実態を理解する
- 講師三輪 鉄郎
- 日時2022年8月27日(土)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(相続)
1959年生れ。CFP®。
1982年早稲田大学法学部卒業。2004年カリヨン銀行東京支店退職後、
FP・行政書士として独立開業
内容紹介
「人生100年時代」といわれる超高齢社会を迎え、お客様からのご相談には、親や親族に対しての不安や悩みに関するものが増えています。
そうした中、「精神上の障害」(認知症、精神障害、知的障害等)により判断能力が不十分な本人のために、成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人が、本人に代わり、生活や療養看護および財産の管理に関する法律行為(介護契約の締結、遺産分割協議等)を行うなどの方法により、本人を保護、支援する成年後見制度について、その内容と利用のポイントを整理しておくことは、FPの実務上も極めて重要です。
また、親族後見人等に就任する個人顧客をFPとして支援する方法や、任意後見人にFPが就任する場合のポイントなど、成年後見の分野でのFPノウハウの活かし方などについても、実務経験を踏まえてお伝えいたします。
関連する書籍・情報

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料10,180円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))