FP継続教育セミナー情報

老後の心配から解放?リバースモーゲージをゼロから解説!
人生100年時代が目の前に迫りつつある今日、老後資金の問題は大きなテーマとなっています。寿命が長くなることは喜ばしいことですが、その反面、お金の不安も増えてきます。現在においてその解決策の一つとして「リバースモーゲージ」が非常に注目されています。しかし実際には様々な問題点も存在します。本講座では、融資を実行する金融機関側からの視点にも注目し、実際に「リバースモーゲージ」を取扱っていた元銀行員が、実務面も鑑み、基礎から分かりやすく解説いたします。
- 講師片川 卓也
- 日時2022年9月4日(日)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)
関西外国語大学・外国語学部・スペイン語学科卒業
上記在学中に学習塾「教育開発セミナー」を経営。
2019年3月 立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程前期修了(経営管理学)修士
その後就職、ハウスメーカー、不動産会社等で戸建て住宅、新築分譲マンションの販売、不動産仲介、不動産開発業務、市場調査等のマーケティングを担当。不動産営業においては、接客営業、電話セールス、飛び込み営業等を経験、コンサルテングセールスの確立。
その後キャリアアップを目指し、東京スター銀行に転職。資産運用、住宅ローン、リバースモーゲージ等のコンサルティングセールスを行うかたわら、資産運用、住宅ローン等のセミナーを実施。東京スター銀行が受託した陸上自衛隊の研修では、自衛官の退職事前研修プログラムでのセミナー講師を担当、運用商品、住宅ローン等の「お金との付き合い方」をテーマに講義を行う。その後、住宅ローン、資産運用に力を入れていた新生銀行に移り、さらにコンサルティング力に磨きをかけ、行内でトップクラスの営業成績をあげた。
現在はコンサルティング業と講師業、両方面で活躍している。
内容紹介
1.少子高齢化
2.老後資金は大丈夫?
3.その解決策は?
4.リバースモーゲージの仕組み
5.リバースモーゲージの現状解説
関連する書籍・情報

投資信託をフル活用!iDeCo・NISAによる老後資金準備
- 講師益山 真一
- 日時2022年8月24日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

年金減額、インフレを意識した公的年金・企業年金等の活用法
- 講師益山 真一
- 日時2022年10月5日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

年金減額、インフレを意識した公的年金・企業年金等の活用法
- 講師益山 真一
- 日時2022年10月16日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)