FP継続教育セミナー情報

FPとして知っておきたい「多様化が進む保険チャネル」
インシュアテックという言葉で表現されるように、保険の販売チャネルも多様化が進んでいます。比較的、新しい保険チャネルについて考えてみたいと思います。
- 講師大泉 稔
- 日時2022年9月7日(水)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(リスク)
20歳代前半
市原刑務所で法務教官をやっていましたが短期で退職。
20歳代後半~30歳代前半
タクシー会社の交通事故係として、1000件を処理。
30歳代半ば
社会保険庁の年金電話相談員として5000件に対応。
現 在
フリーのファイナンシャルプランナーとして「セミナー講師・研修講師」
「アラフォー世代の保障の見直し」、「起業家の保障コンサルティング」
の3本柱で活動を展開しています。
内容紹介
1.コンビニで加入できる保険
2.WEBサイトで加入できる保険
3.スマホアプリで加入できる保険
4.他業種から加入できる保険
関連する書籍・情報

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料10,180円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

相続に活かす生命保険の基本的な考え方
- 講師大泉 稔
- 日時2022年9月7日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(リスク)