金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

FP継続教育セミナー情報

いざという時に困らないために!大震災に備えたい地震保険

いざという時に困らないために!大震災に備えたい地震保険

損害保険が得意でない方を対象に、FPの教科書で学ぶ地震保険制度のおさらいを兼ねつつ、地震保険制度以外の商品についても考察します。

  • 講師大泉 稔
  • 日時2025年3月26日(水)14:00~17:00
  • 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
  • 受講料5500円(税込)
  • 単位3(リスク)
講師プロフィール

20歳代前半
市原刑務所で法務教官をやっていましたが短期で退職。
20歳代後半~30歳代前半
タクシー会社の交通事故係として、1,000件以上を処理。
30歳代半ば
社会保険庁の年金電話相談員として5,000件に対応。
現 在
フリーのファイナンシャルプランナーとして「セミナー講師・研修講師」
「アラフォー世代の保障の見直し」、「起業家の保障コンサルティング」
の3本柱で活動を展開しています。

内容紹介

1.地震保険制度の概要
2.政府再保険制度
3.共済系の「自然災害」の補償について
4.公的な保障制度について

関連する書籍・情報

FP資格を活かす150 の話題コース【3ヶ月コース】

FP資格を活かす150 の話題コース【3ヶ月コース】

  • コース相談業務
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料9,460円(税込)
  • 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
  • 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
  • 編集委員リンク・イノベーション代表 中野 克彦