FP継続教育セミナー情報
シニア相談に役立てる!終活知識とアドバイスの注意点
- 講師明石 久美
- 日時2025年3月22日(土)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)
明石シニアコンサルティング 代表、明石行政書士事務所 代表。
相続・終活コンサルタント、特定行政書士、ファイナンシャルプランナー(CFP/1級)、葬祭アドバイザー、消費生活専門相談員(国家資格)、消費生活アドバイザー、筆跡アナリスト、ISD個性心理学インストラクター 他。
起業支援会社にて支援相談・人材育成に携わったのち、生命保険業界、IT業界へ。 悪質商法やサイバー犯罪の手口と対策のほか、あまり知られていない葬儀のカラクリやしくみ、老いじたく、生命保険見直しのポイントなど、知っておいてもらいたい情報を主に取り上げたセミナーを行っている。 さらに、生前に「老いじたく」をしておくことで、安心したシニアライフを過ごせるよう、エンディングノートの活用や、葬儀、成年後見、遺言書などの各種相談も行う。
終活対策も含めたセミナーや研修を全国で行っている。身内が葬儀社のため葬儀や墓などに詳しく、自身が相続実務を行っていることから、「相続や終活」に関する幅広い知識があるため、終活が話題になる前から携わっている。
相続専門の行政書士として、遺言書の作成、家族信託契約書の作成、おひとりさまや子のいない夫婦の準備対策、相続手続きなども行っている。
NHKあさイチ、 NHKラジオ・TBSラジオなどの出演、朝日新聞や全国農業新聞などへのコラム執筆、日経新聞、読売新聞、プレジデント、ハルメク、女性セブン、週刊現代など新聞・雑誌などへの情報提供や監修、金融機関や互助会(葬祭)向けの教材作成なども行っている。
著書として、
「障がいのある子が「親亡き後」に困らないために今できること」(PHP研究所)
「読んで使えるあなたのエンディングノート」(水王舎)
「エンディング・アドバイス実践講座」(経済法令研究会) 他多数ある。
傍ら、日本経済新聞、日経ヴェリタスなど各種媒体へのコメントや業界誌・書籍などの執筆も行っている。 顧客の目線に合わせたアドバイスや「難しいを解りやすく」をモットーとし、生活するうえで役立つ情報提供を行っている。
内容紹介
・本人・家族に起こる出来事・困ること
・介護・認知症で 子どもがかかえるかもしれない問題
・成年後見制度 申立てに関する知識
・法定後見制度」利用の注意点
・供養に関して 子どもがかかえるかもしれない問題
・「葬儀」のために考えておきたいこと
・墓じまいが必要な場合どうするのか
・新しい墓はどのようなものにするのか
・相続などで 子どもがかかえるかもしれない問題
・死後にかかるお金はどうするのか
・遺言書を作成しておきたい人
・遺言書を作成する場合、どの遺言書で作成するのか
・(参考)法務局の保管制度
・遺言書作成に関する注意点
・残しておきたい情報など
・意思や情報を残す際の注意点
・相談案件はケースバイケース
関連する書籍・情報
相続実務に役立つ “戸籍”の読み方・調べ方 【第三次改訂版】
相続コンサルで押さえておきたい税金のポイント
付言実行-遺言書に魂を込め幸せ相続を迎えるために
相続手続き マニュアル事典
相続・事業承継・不動産相談に強くなる(下巻)事業承継対策と不動産オーナーの相続対策
相続・事業承継・不動産相談に強くなる (上巻)相続相談のポイントと生前対策・節税対策
会社オーナーの事業承継をアドバイスする! 『株価算定士』入門
改正後の金融実務がわかる Q&A 新 相続法
不動産オーナーの土地活用コース
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト1冊/セミナー講義映像
- 添削指導2回
- 編集委員㈱アセットビルド 代表取締役 猪俣 淳
相続・事業承継・不動産相談に強くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員井口麻里子(辻・本郷税理士法人 税理士・シニアコンサルタント)/ 辻・本郷税理士法人 相続・資産承継部
相続・事業承継・不動産相談に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員井口麻里子(辻・本郷税理士法人 税理士・シニアコンサルタント)/辻・本郷税理士法人 相続・資産承継部
高齢者取引と相続トラブル対策がよくわかるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員ファイナンシャル・プランナー 行政書士 三輪 鉄郎
高齢者取引と相続トラブル対策がよくわかるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員ファイナンシャル・プランナー 行政書士 三輪 鉄郎
相続取引に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料13,420円(税込)
- 教材テキスト2冊 ・別冊『相続発生と財産』(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員SMBCコンサルティング(株)経営相談部
相続取引に強くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,440円(税込)
- 教材テキスト2冊 ・別冊『相続発生と財産』
- 添削指導2回
- 編集委員SMBCコンサルティング(株)経営相談部
おひとりさま・子のいない夫婦が行っておきたい終活準備と対策
- 講師明石 久美
- 日時2025年1月4日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)