FP継続教育セミナー情報
資産形成!積立投資枠・成長投資枠の上手な使い分け
つみたて投資で機械的に積立投資をすることで資産形成のベースを築き、その一方で成長投資枠では自身で調べて個別銘柄を選ぶことにより、経済をより身近に感じながら、投資経験を積むことができる点をお伝えします。
- 講師村松 祐子
- 日時2025年3月9日(日)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)
ファイナンシャルプランナー、FPコスモス代表。
上智大学文学部哲学科卒業後、大手証券会社入社、外国株式部配属。外資系証券会社を経て資産運用、経済・市場調査の経験を踏まえ現職に至る。株式調査部での経済・株式の調査の経験から市場調査や銘柄分析の面白さを知り投資の原点となっている。様々な団体から講師依頼を受け、学校、企業、金融機関、公共機関でのセミナーを通じて金融・投資教育を行っている。
個人の資産形成においても個々にサポートをしている。株式市場調査と分析25年の経験により「私の推し株発見!大人のたしなみ 株活サロン」を運営。サロン形式で茶道や華道をたしなむように株式選びをたしなむ、少人数制で株式の新たな楽しみ方を指南。
CFP(R)(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。証券外務員一種、社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会 資産運用委員。同協議会 年金共済事業運営委員。
内容紹介
各項目、具体的な複数の銘柄を例示として挙げて、より理解を深めていただける内容です。 FPの方が、資産運用のご相談を受ける際にもご提案の幅が広がります。
1.新NISA つみたて投資枠と成長投資枠の考え方(コア&サテライト運用)
2.成長投資枠で個別銘柄を選ぶ
3.キャピタルゲイン型モデル
4.インカムゲイン型モデル
5.テーマ別5選の選び方
6.銘柄選びの目の付け所(企業の実力を見抜く投資指標の使い方)
7.目利き力を磨く方法(投資指標以外の着眼点)
8.勝敗を分けるポイント(チャートの見方を含む)
関連する書籍・情報
ウォーレンバフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール
日本一やさしい スタートアップ投資の教科書
【改訂2版】 よくわかる確定拠出年金
わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘
年金知識を活かした iDeCo・NISA提案の進め方
米国株なんて買うな!インデックス投資も今はやめとけ! グローバル割安株投資
22年版 板情報とチャートでデイトレに勝つ!
暮らしとおかねVol.6 知らないと大変! 民法改正Q&A
わかりやすい『顧客の最善の 利益』を踏まえた投資勧誘コース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,900円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子
わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘コース【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料7,700円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子
はじめての投信セールスコース
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料11,660円(税込)
- 教材テキスト3冊
- 添削指導通常添削3回
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長 橋本 正明/㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子
金融商品税制がわかればリテール営業が面白くなるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)
金融商品税制がわかれば リテール営業が面白くなるコース 【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)
資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))
資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))
「Jリートこそ、新NISAで!」~最高のインフレヘッジ
- 講師梶井 広行
- 日時2025年1月22日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(不動産)