書籍詳細

- 判 型A5判
- ISBN978-4-8283-0785-5
- ページ120ページ
- 発 行2019年9月30日
- 定価2400円+税
Q&Aでわかる! 第一線のお客様対応(顧客管理)とマネロン対策
弁護士 近藤克樹 著
国際機関が日本のマネロンを調査する「第4次対日相互審査」が2019年に本格始動します。御行の対策は万全ですか?
- 判 型A5判
- ISBN978-4-8283-0785-5
- ページ120ページ
- 発 行2019年9月30日
- 定価2400円+税
目次
<主な内容>
第1章 その依頼、断れますか?
マネーローンダリングに利用されるリスクを減らすために
第2章
取引時確認の際に第一線担当者が気を付けるべきポイント
第3章
第一線担当者の疑わしい取引への対応
関連する書籍・情報

第一線のお客様対応(顧客管理)と マネロン対策コース【1ヶ月コース】
- コースリスク管理
- 受講期間1ヶ月
- 受講料4,950円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導1回
- 編集委員弁護士 近藤克樹(片岡総合法律事務所)

取引時確認の実務がよくわかるコース【2ヶ月コース】
- コースリスク管理
- 受講期間2ヶ月
- 受講料8,530円(税込)
- 教材テキスト2冊/基本解説編1冊
- 添削指導2回
- 編集委員香月裕爾(弁護士)/細田恵子(㈱結コンサルティング代表取締役)

第一線のお客様対応(顧客管理)と マネロン対策コース【2ヶ月コース】
- コースリスク管理
- 受講期間2ヶ月
- 受講料6,600円(税込)
- 教材テキスト1冊(1ヶ月コースと同様)
- 添削指導2回(第1回は1ヶ月コースと同様、第2回は総合問題)
- 編集委員弁護士 近藤克樹(片岡総合法律事務所)

取引時確認の実務がよくわかるコース【3ヶ月コース】
- コースリスク管理
- 受講期間3ヶ月
- 受講料10,670円(税込)
- 教材テキスト2冊/基本解説編1冊 (2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員香月裕爾(弁護士)/細田恵子(㈱結コンサルティング代表取締役)

債権法と融資取引リスクの説明に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コースリスク管理
- 受講期間3ヶ月
- 受講料10,120円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員相木辰夫(香川総合法律事務所 シニアマネージャー)

債権法と融資取引リスクの説明に強くなるコース【2ヶ月コース】
- コースリスク管理
- 受講期間2ヶ月
- 受講料8,360円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員相木辰夫(香川総合法律事務所 シニアマネージャー)