金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

書籍詳細

アベノミクスでデフレ・外食不況は脱出できるのか!?一杯の牛丼から見えてくる日本経済の軌跡とこれから
  • 判 型四六判
  • ISBN978-4-8283-0473-1
  • ページ206ページ
  • 発 行2013年4月24日
  • 定価1400円+税

アベノミクスでデフレ・外食不況は脱出できるのか!?一杯の牛丼から見えてくる日本経済の軌跡とこれから

佐藤 毅史 著

一杯の牛丼から見えてくる日本経済の軌跡とこれから
~デフレ・外食不況の本当の意味とは~

  • 判 型四六判
  • ISBN978-4-8283-0473-1
  • ページ206ページ
  • 発 行2013年4月24日
  • 定価1400円+税

オンライン書店で購入

  • amazon.co.jp
  • honto
  • e-hon
  • honyaclub.com
  • kinokuniya
  • 楽天ブックス
  • 7net

目次

第1章 私たちの収入に見る日本経済のイマ
サラリーマンの平均年収下落と公的負担増加のなぜ!?
統計を元に見る飲食業界のイマ
価格決定プロセスとデフレ経済の怪しい関係
[コラム]日経平均株価とサラリーマンの小遣いの密接な関係

第2章 牛丼業界のイマ~”栄枯盛衰”盛者は永遠ならず
「ランチの救世主」牛丼大手三社の現状とは
各社の売上動向をデータで比較してみる
現場ではどのような価格競争が始まっているか?
牛丼御三家はどうやって儲けているのか?
[コラム]飲食業界はなぜ低賃金!?筆者の体験談

第3章 吉野家にまつわる○○な話
吉野家が業界シェア1位から陥落した本当の理由
他社との販売戦略を比較して違いを見る
店舗展開の仕方から見る
最近の吉野家の現場(店舗)に見る
[コラム]①教育に力を入れる吉野屋、そのこだわりとは・・・
[コラム]②知ってお得、使って通なマル秘注文法

第4章 他の飲食業界に学ぶ!日本経済の歩むべき道
外食1位陥落・・・『マクドナルド』のなぜ?
消費行動の本当の意味とは・・・値下げしないで売る極意
オンリーワンの販売戦略・・・『壱番屋』の場合
消費者心理を考えた販売手法・・・『トリ・ドール』の場合
『東京チカラめし』の実力と現実論
[コラム]価格競争の現実論 ~金は天下の廻りモノ~

第5章 FP的目線で指南!今後の飲食業界動向
マーケットシェアと株価について
業界1位と2位、その間にある格差とは
経済成長と人口増加がもたらす、飲食業界の悲劇
なぜ為替による恩恵はないのか
価値尺度を変えると見えてくる恐ろしい物価高の真実
[コラム]筆者の体験した物価高ヒストリー

第6章 ”脱デフレ””脱価格競争”今できることは!?
飲食業界の成功モデルを検証する
海外企業と日本企業は逆の動き!?
高齢者マーケット開拓に見る日本の現実論
[コラム]筆者の考える少子化対策一番の決め手は?

第7章 これからの日本経済の話をしよう!
日本が直面する問題点と課題

関連する書籍・情報