金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

書籍詳細

経済社会環境の変化と企業会計
  • 判 型A5
  • ISBN978-4-8283-0682-7
  • ページ272ページ
  • 発 行2017年10月15日
  • 定価3000円+税

経済社会環境の変化と企業会計

若杉 明 著

戦後七十余年にわかるわが国企業会計制度の変遷を取り扱うとともに、人的資源会計、企業価値、のれんなど最新の課題についても言及
  • 判 型A5
  • ISBN978-4-8283-0682-7
  • ページ272ページ
  • 発 行2017年10月15日
  • 定価3000円+税

オンライン書店で購入

  • amazon.co.jp
  • honto
  • e-hon
  • honyaclub.com
  • kinokuniya
  • 楽天ブックス
  • 7net

目次

第1部 企業会計制度の変遷

第1章 経済社会環境の変化と企業のアカウンタビリティ
Ⅰ 人的側面からみた企業の本質
Ⅱ アカウンタビリティの概念
Ⅲ ステイク・ホルダーに対する企業のアカウンタビリティの推移
Ⅳ アカウンタビリティの変遷とこれを促す要因-むすびにかえて-

第2章 分析の方法と基礎概念の変遷
Ⅰ 分析の方法
Ⅱ 領域別の変遷

第3章 資産評価基準の変遷
Ⅰ 問題の提起
Ⅱ 評価基礎の概念と分類
Ⅲ 資産評価基準の推移
Ⅳ 意思決定有用性と有用なる原価

第4章 繰延資産会計の変遷
Ⅰ 企業会計原則における繰延資産会計の推移
Ⅱ 企業会計原則と関係諸法令との調整
Ⅲ 繰延資産をめぐる概念と操作

第5章 引当経理の変遷
Ⅰ 企業会計原則における引当金会計の推移
Ⅱ 商法および会社法における引当金会計の特質
Ⅲ 資産負債観 対 収益費用観と引当経理

第6章 資本会計の変遷
Ⅰ 戦後におけるわが国経済社会の推移
Ⅱ 商法における資本会計制度の展開
Ⅲ 会社法における資本会計制度

第7章 財務諸表体系の変遷
Ⅰ 個別財務諸表体系の確立と発展
Ⅱ 連結財務諸表体系の確立と発展
Ⅲ 財務諸表体系の変遷を促すもの

第8章 企業会計原則、その現代的意義
Ⅰ 企業会計原則の成立
Ⅱ 商法会計とその経理の一元化
Ⅲ 国際会計基準の導入にともなう個別会計基準と企業会計原則
Ⅳ 企業会計原則の現在における有効性

第2部 人的資源、企業価値、のれん、長時間労働
第9章 資産負債観と収益費用観、その背景にあるもの
-財務情報の信憑性と実態開示-
Ⅰ 会計観の変遷
Ⅱ 資産負債観および収益費用観の特質
Ⅲ ”のれん”会計を通してみた2つの会計観
Ⅳ 2つの会計観の背景にあるもの-むすびにかえて-

第10章 企業価値と”のれん”
Ⅰ 財務諸表、とくに貸借対照表の性格と限界
Ⅱ 企業価値の概念と”のれん”
Ⅲ 企業価値の測定および”のれん”の背景にあるもの
-むすびにかえて-

第11章 人的資源と人材評価
-有能な経営者の質的特性の認識-
Ⅰ 人的資源情報化の意義
Ⅱ 人的資源、特に経営者の質的特性について
Ⅲ 優秀企業経営者の人物像

第12章 人的コスト説と人間資産説
Ⅰ 人的資源会計の構図
Ⅱ 人的資源の認識
Ⅲ 人的資源の測定

第13章 長時間労働と企業経営
Ⅰ 長時間労働の分類
Ⅱ 長時間労働の実態分析
Ⅲ 長時間労働の問題性と改善の方向