通信教育講座情報

資格取得
<デジタル教科書付>宅地建物取引士試験に必要な知識をデジタル教材で学ぶ宅建受験対策〈WEB〉コース
難しい法律用語を避け、語り口調で解説したわかりやす いテキストと一覧表にまとめたポイント集で理解を深める
●平成元年以降の過去問を整理、分類した一問一答形式の問題集で出題パターンを身につけます。
●スマホ・タブレット等にダウンロードして、スキマ時間での効率的な学習が可能になります。
〈注〉2024 年3月まで開講していた「宅建受験対策コース(紙教材)」とは異なりますのでご注意ください。
●スマホ・タブレット等にダウンロードして、スキマ時間での効率的な学習が可能になります。
〈注〉2024 年3月まで開講していた「宅建受験対策コース(紙教材)」とは異なりますのでご注意ください。
- 受講期間5ヶ月
- 受講料22,000円(税込)
- 教材テキスト4冊/分野別要点整理4冊/過去問一問一答4冊 ※すべてデジタル教材のみ
- 添削指導5回
- 編集委員不動産取引実務研究会
内容紹介
1 学習のすすめ方
●受験のためのガイダンス
●受験勉強の進め方
●最近 5 年間の出題傾向●教材の構成と利用の仕方
2 教材内容
各単元は、1テキスト、2要点整理、3過去問一問一答で構成されています。
❶1単元 「権利関係編」
❷2単元 「宅建業法等」
❸3単元 「法令上の制限」
❹4単元 「税金、その他」
■テキスト:各分野別に試験に出題される項目ごとに、教科書的な文章ではなく、講義の実況中継を聴いているかのように 語りかける文章で理解しやすい内容になっています。
■要点整理:テキストの重要ポイントを箇条書きでコンパクトに記載され、間違いやすい点は対比表で暗記できるように図表にまとめられています。
■過去問一問一答:平成元年以降に出題された過去問題をセレクトして、選択肢ごとに分解して一問一答形式に整理されており、応用力が身につけられます。
❺5単元 模擬試験 (本試験と同じ、4肢択一 50 問)
〈推奨動作環境 PC〉
●OS:Windows10/11
●ブラウザ:Edge/Chrome/Safari
●インターネット接続
〈推奨受講環境 モバイル〉
●OS:iOS13 以降 /Android 6以降
●ブラウザ:Safari
●インターネット接続
※タブレット端末をご利用の場合は、Wi-Fi 環境でのご利用をお勧めします。
※ご利用の機種・ブラウザ・アプリによっては、動作に制約がある場合がございます。あらかじめご了承ください。