FP継続教育セミナー情報

【ウェビナー】FPとして知っておきたい宗教法人の現状と相談ニーズ
本セミナーでは、現役の寺院住職にしてCFP認定者である講師が、自身の寺、および全国のさまざまな宗派の住職との交流の中で把握した宗教法人経営の現状と問題点、そして具体的な対応策をお話しします。
日本人の宗教離れが指摘され、寺院経営が危機を迎えていると言われている今、多くの住職は、自らが経営する宗教法人を維持・管理していくために、宗教の教義以上に、資産運用・税金・保険など、『お金に関して学ぶこと』の必要性を感じています。
しかし、何をどう、誰から学んだらよいのかが、わかっていません。有益な情報の提供から、徐々に心を解きほぐしていきましょう。その先には、ビジネスの光が見えてくるはずです。その第一歩となるお話をさせていただこうと思います。
しかし、何をどう、誰から学んだらよいのかが、わかっていません。有益な情報の提供から、徐々に心を解きほぐしていきましょう。その先には、ビジネスの光が見えてくるはずです。その第一歩となるお話をさせていただこうと思います。
- 講師高橋 一晃
- 日時2025年9月13日(土)13:30~16:30
- 会場
- 受講料6,600円(税込)
- 単位3(倫理)
CFP(R)認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、真言宗僧侶 金融情報サービス会社で長年、FP向け情報提供サービス、公開株式の相続税評価額算定サービス等の企画・販売等に従事。
現在は、寺の住職とFPを兼業し、葬儀・法事など宗教者としての檀信徒対応を行いながら、金融機関・生命保険会社・税理士等に対しては「宗教法人攻略のポイント」、一般生活者に対しては「葬儀・お墓を中心とした終活のポイント」、宗教法人経営者に対しては「住職が知っておきたいお金の話」等のテーマで講師・執筆活動を行っている。
内容紹介
1.宗教法人の現状
2.宗教法人の税務(法人税、個人所得税)
3.宗教法人経営者の退職金
4.宗教法人および宗教法人経営者の資産運用
関連する書籍・情報

2025-2026 年版 1級FP技能士(学科)対策問題集

2025-2026 年版 1級 FP 技能士(学科)合格テキスト

2025年度版 コンサルティング力がアップするFP資格を活かす150の話題

ロジカル・シンキング超入門

FP資格を活かす150 の話題コース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料8,360円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員リンク・イノベーション代表 中野 克彦

FP資格を活かす150 の話題コース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,900円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員リンク・イノベーション代表 中野 克彦

6時間で知識復活!FP6課目の総復習と改正ポイント
- 講師中野 克彦
- 日時2025年8月2日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料11,000円(税込)
- 単位6(倫理)

信頼を勝ち取る!FPのための実践コミュニケーションスキル
- 講師櫛部 良治
- 日時2025年8月3日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(倫理)

家計ツール付き!家計ソーシャルワーカーが教える家計管理術
- 講師中森 順子
- 日時2025年8月11日(月)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(倫理)

トランプ時代の不動産市場の現状と今後の見通し
- 講師福本 芳朗
- 日時2025年8月23日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(不動産)

“好き”を武器にするFP戦略「選ばれるFPになるために」
- 講師矢澤 理惠
- 日時2025年8月30日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(倫理)

家計改善支援員が伝授!お金につまずいている人への家計相談
- 講師丸子 いずみ
- 日時2025年8月30日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(倫理)