金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

金融セミナー情報

オンライン 年金大学~最新の情報と年金知識の活かし方から推進までを徹底理解~全4回

開催日
2024年5月16日(木)・23日(木)・30日(木)・6月6日(木)各回13:30~16:30(13:15~ログイン可能)
募集締切
4月30日(火)*定員になり次第締切らせていただきます
会場
オンライン
定員
50人
代金(税込)
26,400円(税込・資料代込)
その他
PDFでパンフレットをダウンロード

令和6年度年金額等の最新情報を学び、今後の年金業務推進に役立てる

講師

none
  • (第1回)㈱服部年金企画講師 佐々木 裕子 氏『令和6年度年金額等の最新情報と公金受取口座の活用開始の影響』
  • (第2回)㈱服部年金企画講師 脇 美由紀 氏『人生100年時代!遺族年金はどう対応すべきか』
  • (第3回)(有)ピージェイハーベスト 沖倉 功能 氏『年金知識の伝え方・使い方 ~年金を実務で活用する手法~』 
  • (第4回)戸小台 沙智 氏『これからの年金推進は全員営業で!~窓口・渉外で必要な話法~』

プログラム(予定)

  • (第1回)『令和6年度年金額等の最新情報と公金受取口座の活用開始の影響』
    老齢基礎年金の年金額は、令和6年度も生年月日によって年金額が変わりますので、年金額のポイントを確認します。電子申請の開始、国民年金保険料の納付方法など最新情報もお伝えします。 マイナンバー制度と公的年金、公金受取口座登録制度と公的年金など年金実務にどのような影響があるのかを見ていきます。
  • (第2回)『人生100年時代!遺族年金はどう対応すべきか』
    「人生100年時代」による老後の不安、そして「大相続時代」の影響で進む預貯金の県外流出と遺族年金受給者の増加をうけ、これらに対応する手段として、遺族年金を利用した推進策とリテール強化の可能性を探ります。
  • (第3回)『年金知識の伝え方・使い方 ~年金を実務で活用する手法~』
    年金額や年金制度をお客様に伝えるための わかりやすい説明方法を金融機関にてお客様向けに実践しているテクニックを披露します。ねんきん定期便を使ったお客様への具体的なアドバイス方法や年金知識を活かして、自助努力(預かり資産など)に結び付ける話法やアプローチを解説します。
  • (第4回)『これからの年金推進は全員営業で!~窓口・渉外で必要な話法~』
    年金は、専任者がいるから大丈夫の時代から、窓口・渉外職員も年金を切り口として、預金獲得・資産形成の相談・老後の介護から財産管理など個人取引では、最低限の年金知識を身につけて取引 拡大が必要です。現場の最前線で、窓口・渉外向けに応酬話法やテレマの研修での事例を踏まえ推進方法を紹介します。

お申し込み

■オンラインで申込む場合
  1. 「オンラインで申込む」ボタンをクリックして申込フォームに必要事項を記入し、送信してください
  2. 自動返信メールが届きますのでお申込内容をご確認ください
  3. 万が一届かない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■FAXで申込む場合
  1. 「FAXで申込む」ボタンをクリックして申込書(PDF)をダウンロード、印刷し、必要事項を記載のうえFAXでお送りください。
■セミナー参加URL
  1. お申込み受領後、弊社からご請求書をお送りします。開催間際になっても届かない場合はご一報頂けますと幸いです。当日資料およびセミナー参加のためのURLはご入金の確認が取れ次第お送りいたします。
■キャンセルの取扱い
  1. やむを得ずキャンセルされる場合は、セミナー前日17:00までにご連絡をお願いいたします。それ以降の返金は致しかねますのでご了承ください。

補足事項

お問い合わせ

株式会社ビジネス教育出版社 営業本部

TEL 03(3221)5361

E-Mail seminar01@bks.co.jp

ビジネス教育出版社へのアクセス

〒102-0074
東京都千代田区九段南4丁目
7番13号
Tel 03-3221-5361(代)
Fax 03-3222-7878