金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

金融セミナー情報

~マイナンバーカードの利用機会が増えるこれからに備える~
『マイナンバーカード』『公金受取口座』の活用が金融機関の営業戦略に及ぼす影響

開催日
2025年9月4日(木)14:00~16:30(13:30~ログイン可能)
募集締切
定員になり次第締切
会場
オンライン
定員
60人
代金(税込)
6,600円(税込・資料代込)
その他
PDFでパンフレットをダウンロード

講師

  • 野村総合研究所 未来創発センター 制度戦略研究室長
  • 梅屋 真一郎 氏

野村総合研究所では、長年、金融機関を顧客とし、金融制度変更が及ぼす影響に関する調査・分析を担当。2013 年より現職。番号制度に関しては、企業実務の視点に立った影響度分析や業務手順案の作成等をテーマに、関係省庁や関連団体等の共同検討を多数実施。マイナンバー法成立以来、標準業務手順案や留意点等、制度運営に関わる実務情報を民間サイドから発信し続けている。

プログラム

1. マイナンバーとマイナンバーカードに関する制度の最新状 2. デジタルインフラとしてのマイナンバーカード 3. 着実に活用が進む金融分野でのマイナンバー及びマイナンバーカード留意点 4. 預金付番制度と公金受取口座制度の最新状況活用のポイント 5. 公金受取口座が金融機関の営業戦略に及ぼす影響 6. マイナンバーカードが金融機関の営業戦略に及ぼす影響 7. 金融機関におけるマイナンバーカード・公金受取口座の活用ポイント

お申し込み

■申込み方法
  1. 「オンラインで申込む」ボタンをクリックして申込フォームに必要事項を記入し、送信してください
  2. 自動返信メールが届きますのでお申込内容をご確認ください
  3. 万が一届かない場合はお手数ですがお問い合わせください。
■セミナー参加URL
  1. お申込み受領後、弊社からご請求書をお送りします。開催間際になっても届かない場合はご一報頂けますと幸いです。当日資料およびセミナー参加のためのURLはご入金の確認が取れ次第お送りいたします。
■キャンセルの取扱い
  1. やむを得ずキャンセルされる場合は、セミナー前日17:00までにご連絡をお願いいたします。それ以降の返金は致しかねますのでご了承ください。

お問い合わせ

株式会社ビジネス教育出版社 営業本部

TEL 03(3221)5361

E-Mail seminar01@bks.co.jp

ビジネス教育出版社へのアクセス

〒102-0074
東京都千代田区九段南4丁目
7番13号
Tel 03-3221-5361(代)
Fax 03-3222-7878