金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

通信教育講座情報

ハラスメントを防ぐ 働きやすい職場づくりコース

マネジメント

ハラスメントを防ぐ 働きやすい職場づくりコース

ハラスメントの正しい知識と対応を理解し、働きやすい職場づくりを目指す

●ハラスメントの類型ごとのケーススタディにより、職場でのより良い人間関係を保つために必要な未然防止や事後対応を学びます
●個人と組織の相互成長のための働きやすい職場づくりや部下指導にあたり、ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法を考えます
  • 受講期間2ヶ月
  • 受講料9,900円(税込)
  • 教材テキスト1冊/別冊『ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり』
  • 添削指導2回
  • 編集委員弁護士  梅澤 康二 /おもてなし経営研究所  伊東 久  竹岡 聡子
  • 講座申込

内容紹介

1 職場で取り組む予防・対策 ハラスメントの正しい知識と対応

❶職場でのハラスメントについての基礎知識
❷ハラスメント・ケーススタディ(事例)
❸ハラスメントの予防・解決

別冊【ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり】

◇プロローグ:「指示」VS「支援」の違いを理解する
❶職場でハラスメントが起きてしまう原因と、ハラスメントが起こらないための対策とは?
❷ハラスメントにならないための部下指導
❸ハラスメントが起きてしまった場合の早期解決策と、社内コミュニケーションの活性化策
◇エピローグ:「支援」で得る成果とは?

 

関連する書籍・情報