金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

通信教育講座情報

不動産登記簿の見方・調べ方コース

融資/審査

不動産売買の流れに沿って解説不動産登記簿の見方・調べ方コース

物件調査に欠かすことのできない不動産登記簿の読み方を解説

*本コースは「登記簿の見方・調べ方コース」の「不動産登記簿編」と同様の内容です

●登記事項証明書を縦横無尽に読みこなすことができる能力を養成
●分筆、合筆、共有、仮登記、相続、抵当権設定などの登記について、登記事項証明書の読み方をわかりやすく解説

<*日本FP協会継続教育(不動産) AFP;7.5単位 CFP;15単位>
  • 受講期間2ヶ月
  • 受講料11,220円(税込)
  • 教材テキスト2冊
  • 添削指導2回
  • 編集委員山本 芳治(登記と金融実務研究会代表)/ 経堂司法書士事務所  代表司法書士  髙橋 朋宏
  • 講座申込

内容紹介

1 不動産登記簿編(I)

❶不動産担保と不動産登記に関する基礎知識
❷登記簿の読み方のポイント
❸登記の申請と登記の効力等

2 不動産登記簿編(II)

❶表題部および権利部(甲区)欄の読み方
❷権利部(乙区)欄の読み方(その 1 )
❸権利部(乙区)欄の読み方(その 2 )
❹区分所有建物の登記簿の読み方
❺相続登記の読み方
❻その他の登記の読み方

関連する書籍・情報

登記簿の見方・調べ方コース

登記簿の見方・調べ方コース

  • コース融資/審査
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料16,830円(税込)
  • 教材テキスト3冊
  • 添削指導3回
  • 編集委員山本 芳治(登記と金融実務研究会代表)/ 経堂司法書士事務所  代表司法書士 髙橋 朋宏