金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

FP継続教育セミナー情報

双子障がい児の父が考える「障がい児と家族の未来を支えるFP」

双子障がい児の父が考える「障がい児と家族の未来を支えるFP」

2025年春、小学校を卒業しそれぞれ異なる支援学校の中等部へ進学した双子障がい児の父親が、自身の経験をもとに、家族の未来に寄り添うファイナンシャル・プランナー(FP)の役割についてお話しします。

進学後の環境の変化や、新たな社会生活への不安が募る時期に、どのように安心と希望を届けることができるのか?
父親として、またFPとしての視点から、障がいを持つ子どもを育てる家族にとって必要な支援や、専門家に求められる役割について考察します。
  • 講師上田 健介
  • 日時2025年6月28日(土)14:00~17:00
  • 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
  • 受講料5,500円(税込)
  • 単位3(相続)
講師プロフィール

 こうゆう行政書士事務所・不動産事務所代表。 CFP(R)認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、特定行政書士、宅地建物取引士。
学生時代からの夢であった北海道暮らしを実現するため、2008年春に兵庫県から北海道へ移住。民間企業で勤務していたが、双子が障がい児になったことをきっかけに退職し、2年間育児介護に専念。 ある日突然、障がい児の親となり、生活が激変した自分自身の経験から、高齢者や障がい者とその家族を支える仕事に就きたいとの思いを抱き、2016年開業。
 「もう少し早く誰かに相談していれば・・・」という方が1人でも少なくなることを願い、日々の相談・セミナー・執筆に取り組んでいる。

関連する書籍・情報

FP資格を活かす150 の話題コース【3ヶ月コース】

FP資格を活かす150 の話題コース【3ヶ月コース】

  • コース相談業務
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料9,900円(税込)
  • 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
  • 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
  • 編集委員リンク・イノベーション代表 中野 克彦