FP継続教育セミナー情報
社会福祉士が教える!安くて質の良い老後の住まいと介護プラン
とかく費用が膨大になりがちな介護費用。社会福祉士ならではの介護現場の実例を紹介しながら、安くて質の良い介護プランの作り方をお伝えします。
- 講師福本 芳朗
- 日時2025年11月30日(日)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)
慶応義塾大学商学部卒業、米ノースイースタン大学修士課程修了
1981年TBS入社 報道局記者、「ニュース23」ディレクター、報道番組部長、ロンドン支局長等を歴任 2017年
一般社団法人 くらしの資産設計支援機構 設立 代表理事
内容紹介
1.人生100年時代のリスク
2.新制度「地域包括ケア」とは?
3.居宅介護と施設介護の費用の差
4.高齢者が望むサービスと住まい。
5. 自宅に住み続けるための3つの要件
6.多様化する「自宅」の種類
7.居宅介護サービスの種類と利用法
8.居宅介護にかかるお金と費用削減法
9.施設入所のタイミングとは?まじめな人が陥りやすい失敗例
10.施設の種類と利用法
11.施設にかかるお金と経費削減法
12.施設選びのポイント 入りたい施設に入る技術
13.医療も大きく変化する
14.認知症 大切な予防と早期発見
15.ケーススタディー「親の認知が進んで面倒見れない」「財産管理はどうする?」
16. その他の高齢者サービス
17.高品質で低コストの老後生活を実現するポイント
関連する書籍・情報
こんなときどうする?ワーキングケアラーのモヤモヤを解消!仕事と介護の両立サポートブック
コロナに負けない 老後資産づくりの原理原則 暮らしとおかねVol.8
イザ!というとき困らないための 親の介護と自分の老後ガイドブック
暮らしとおかね Vol.2
暮らしとおかね Vol.1 2017SUMMER&AUTUMN
75歳まで働いて実現!給与、資産運用、年金収入で安定老後
- 講師益山 真一
- 日時2025年10月11日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)
100年時代に備える!50歳からのライフプランのリデザイン
- 講師横小路 八重子
- 日時2025年10月13日(月)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)
【ウェビナー】シニア世代の金融投資~「長期・分散・積立」では役に立たない
- 講師糸田 孝一
- 日時2025年10月4日(土)
- 会場
- 受講料6,600円(税込)
- 単位3(金融)
【ウェビナー】老後の不安!介護資金の準備と資産運用~FP実務に役立つ実践編
- 講師藤井 亜也
- 日時2025年10月11日(土)
- 会場
- 受講料4,400円(税込)
- 単位2(ライフ)
知識の整理に最適!年金・医療・介護の改正フォロー講座
- 講師小松 英二
- 日時2025年11月8日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)
75歳まで働いて実現!給与、資産運用、年金収入で安定老後
- 講師益山 真一
- 日時2025年11月9日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)
【ウェビナー】長生き・インフレ対応!公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年11月1日(土)
- 会場
- 受講料6,600円(税込)
- 単位3(ライフ)
【ウェビナー】シニアライフ、よくある質問総集編~ライフプラン相談の現場から
- 講師池田 龍也
- 日時2025年11月2日(日)
- 会場
- 受講料6,600円(税込)
- 単位3(倫理)
