金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

FP継続教育セミナー情報

【ウェビナー】「このチャート、買いですか」 ローソク足読解演習

【ウェビナー】「このチャート、買いですか」 ローソク足読解演習

株の個別銘柄のチャートに、皆さんが線を引いて、その後解答例も参照することで、チャートの読解を体得して頂きます。

チャートは株・FX等の投資で勝つには不可欠です
しかし、見方を理解しても読解の能力は備わりません。正しく読み取る訓練、演習が必要です。そこで当講座では、株の個別銘柄のチャートに、皆さんが線を引いて、その後解答例も参照することで、チャートの読解を体得して頂きます(ローソク足の読解、トレンドラインの引き方、移動平均線の読解、等)。
※当講座はチャート読解入門セミナーの続編、です。初心者の方は、まず入門セミナーから受講することを薦めます。
  • 講師梶井 広行
  • 日時2025年7月27日(日)9:30~12:30
  • 会場
  • 受講料6,600円(税込)
  • 単位3(金融)
講師プロフィール

三菱UFJ国際投信 元ファンドマネージャー 日本証券アナリスト協会検定会員 1965年生、慶応大学卒 JA共済(全共連)、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ国際投信にて ファンドマネージャー、アナリストとして 機関投資家の日本株運用に延べ26年携わる。
特に、2007年以降は、Jリート1000億超ファンド の責任者として2017年9月末まで10年間運用を担当し、 複数の以下アワードを連続受賞。(国内REIT型 部門)  
・モーニングスターアワード2014 最優秀ファンド賞  
・モーニングスターアワード2012、2013 優秀ファンド賞  
・R&Iファンド大賞 2012?2015 優秀ファンド賞受賞
2017年12月、退職。
2018年1月、投資教育の普及推進を目指すべく独立。

  • セミナー申込

内容紹介

1.チャートの基礎
2.ローソク足の見方
3.トレンドライン、移動平均線、等の見方
4.実例「このローソク足、買いですか?」
5.主要銘柄の直近チャート読解 数銘柄

関連する書籍・情報