FP継続教育セミナー情報

金利と不動産から読み解く2025年「個人資産運用」展望
2025年を迎え、日々刻々と変わる金融マーケットや銀行の融資姿勢を踏まえた上でお話します。
- 講師高橋 克英
- 日時2025年6月11日(水)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(不動産)
高橋克英(たかはしかつひで) 株式会社マリブジャパン代表取締役。
事業構想大学院大学客員教授。 三菱銀行、シティグループ証券、シティバンク等にて四半世紀、主にクレジット・アナリスト、富裕層向け資産運用アドバイザーとして活躍。その後独立して金融コンサルティング会社マリブジャパンを設立。専門誌への寄稿、単行本の執筆、各種講演・メディア出演など広範に活動中。世界60か国以上を訪問、バハマ、モルディブ、パラオ、マリブ、ロスカボス、ドバイ、ハワイ、ニセコ、京都、沖縄など国内外リゾート地にも詳しい。1993年慶應義塾大学経済学部卒。2000年青山学院大学大学院 国際政治経済学研究科経済学修士。日本金融学会員。著書に『いまさら始める?個人不動産投資』(金融財政事情研究会)、『人生100年時代の銀行シニアビジネス事例』(近代セールス社)、『なぜニセコだけが世界リゾートになったのか』(講談社)、『地銀消滅』(平凡社)など多数。
内容紹介
第1部 金融マーケットと銀行の融資姿勢は変わるのか
・世界的な金融緩和の終焉と日本国債利回り
・「消費より投資が牽引する経済社会」とは
・地銀再編と銀行融資姿勢アップデート
・「富裕層の投資」と「サラリーマンの投資」
・AIレンディングの可能性
第2部 これからの個人不動産投資はどうなるのか?
・東京一極集中と「札仙広福」。地方創生の幻想
・地価上昇率日本一(ニセコ、宮古島の光と影)
・外資系ラグジュアリーホテルとホテルコンドミニアム
・物件よりも不動産会社・管理会社との出会い
・24時間365日対応できるのか否か
・空室リスク、滞納リスクへの対処
関連する書籍・情報

ウォーレンバフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール

日本一やさしい スタートアップ投資の教科書

わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘

~絶対に失敗しない!~ 中古マンションの見極め方

3つのステップでスラスラわかる 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)がよくわかる本

漫画 宮本武蔵と一緒に学ぼう! 株式投資でがっちり儲けるの巻

~年金大改正 40代で始める~ 60歳からの働き方、増やす年金のもらい方 暮らしとおかね Vol.13

米国株なんて買うな!インデックス投資も今はやめとけ! グローバル割安株投資

長生き・インフレ対応! 公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年4月29日(火)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

資産価値に着目したマンション価格情報の収集とその実践
- 講師益山 真一
- 日時2025年4月23日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(不動産)

【ウェビナー】資産価値に着目したマンション価格情報の収集とその実践
- 講師益山 真一
- 日時2025年4月23日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料4,400円(税込)
- 単位2(不動産)

【ウェビナー】長生き・インフレ対応!公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年4月6日(日)
- 会場
- 受講料6600円(税込)
- 単位3(ライフ)

会社四季報の春号を徹底解明する
- 講師鯖田 豊則
- 日時2025年4月6日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し
- 講師梶井 広行
- 日時2025年4月9日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し
- 講師梶井 広行
- 日時2025年4月20日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

【大阪】ライフプランに沿った金融資産を選ぶ際のポイント
- 講師岡本 美紀
- 日時2025年4月26日(土)
- 会場エル・おおさか 707号室 (大阪府立労働センター)
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)