書籍詳細
- 判 型四六
- ISBN978-4-8283-1050-3
- ページ260ページ
- 発 行2023年12月27日
- 定価1200円+税
とりがとぶ!だじゃれがとぶ! よりドリみドリのトリビューン(特別席)
川堀泰史 著
親子で楽しく読める鳥の話。自由研究や読書感想文にいかがですか
楽しい鳥のトリビアを家族と友達みんなで共有しよう。
トリさん同士の、そしておじいさんおばあさんとのオリジナル友情物語は心温まるストーリーになっています。
トリさん同士の、そしておじいさんおばあさんとのオリジナル友情物語は心温まるストーリーになっています。
- 判 型四六
- ISBN978-4-8283-1050-3
- ページ260ページ
- 発 行2023年12月27日
- 定価1200円+税
関連する書籍・情報
最低限これだけ! 新社会人のマナーと常識
社員が会社のファンになる 就労幸福度アップの教科書
心の通った会話がチームを強くする 心理的安全性を生み出す伝え方
カスハラ・クレーム対応 最強ノート
投資家心理
決まるプレゼン・会議の組み立て ~意思決定のための「場」の演出論~
経営者の関心事を引き出す 《業種別》ヒアリングの磨き方 増補改訂版
リモートでも結果の出る質問型営業 ~10年先も使える営業表現(顔・声・反応)のトレーニング~
営業の基本が身につく(電話営業の基本)セットコース
- コース新入行員
- 受講期間3ヶ月
- 受講料10,120円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導3回
- 編集委員㈱リフレ 戸小台沙智/山本クロエ
電話営業の基本が身につくコース
- コース新入行員
- 受講期間1ヶ月
- 受講料4,400円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導1回
- 編集委員戸小台沙智/山本クロエ
【大阪】相談業務に欠かせない会話力と提案力
- 講師岡本 美紀
- 日時2025年2月22日(土)
- 会場エル大阪707号室(大阪府立労働センター)
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)
【ウェビナー】心理学&脳科学の知見に学ぶ!共感を得るための説明力のアップ術
- 講師小松 英二
- 日時2025年2月2日(日)
- 会場
- 受講料4400円(税込)
- 単位2(倫理)
FPとして「発達障害の子を持つ親」の相談に乗るために
- 講師青木 佑太郎
- 日時2025年3月30日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)
相談やセミナーで伝え上手になるための脳の使い方
- 講師菱田 雅生
- 日時2025年3月20日(木)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)