金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

通信教育講座情報

債権法と融資取引リスクの説明に強くなるコース【2ヶ月コース】

リスク管理

<デジタル教科書付>ここだけは押さえておきたい債権法と融資取引リスクの説明に強くなるコース【2ヶ月コース】

民法(債権法)の改正が融資契約等にどう影響するか、営業店職員の顧客説明に役立て、顧客から信頼される営業活動に結びつける!

●金融庁「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」が求める「与信取引に関する顧客への説明態勢」の強化の中で、債権法改正で顧客に対しての融資取引の説明に必要な内容を徹底理解します
●融資課長と新任担当の対話形式による Q&Aを多数収録し理解が深まります

<*日本FP協会継続教育(金融) AFP;7.5単位 CFP;8.0単位>

【デジタル教科書とは?】
 テキスト全ページのPDF です(検索機能付)。
 当社ホームページ上の“通信教育講座 ON LINE”の中で、受講期間中、閲覧(スマートフォンではダウンロード可)することができます。
  • 受講期間2ヶ月
  • 受講料9,680円(税込)
  • 教材テキスト1冊
  • 添削指導2回
  • 編集委員相木辰夫(香川総合法律事務所 シニアマネージャー) 
  • 講座申込

内容紹介

❶検査マニュアル廃止と「コンプライアンス・リスク管理基本方針」
❷民法改正と融資契約のチェックポイント(1)保証
❸民法改正と融資契約のチェックポイント(2)消費貸借・ 債権譲渡
❹民法改正と中間・途上管理のチェックポイント(債務引 受・弁済)
❺民法改正と債権管理・回収のチェックポイント(時効・ 相殺)

関連する書籍・情報

iDeCo・NISA 提案の進め方コース【3ヶ月コース】

iDeCo・NISA 提案の進め方コース【3ヶ月コース】

  • コース預り資産
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料9,900円(税込)
  • 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
  • 添削指導3回(第1回・第2回は2ヵ月コースと同様。第3回は総合問題)
  • 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ  取締役 研修担当 梶川真理子
はじめて学ぶ融資コース

はじめて学ぶ融資コース

  • コース融資/審査
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料14,850円(税込)
  • 教材テキスト3冊 別冊「融資事務のための基礎知識」
  • 添削指導3回
  • 監修大平 正(大平金融法務研究所代表)
  • 編集委員融資実務研究会
財務3表徹底理解コース【3ヶ月コース】

財務3表徹底理解コース【3ヶ月コース】

  • コース融資/審査
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料12,760円(税込)
  • 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
  • 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
  • 編集委員山越 輝雄(㈱長野企業コンサルティング代表取締役)