FP継続教育セミナー情報

84歳元証券マンが語る!日本株投資のイロハ
1.日本の株式時代の幕開け(銀行よさようなら・証券よ今日は)
2.株式投資を始めるにあたって(3つの余裕)
3.株式投資とは(株式市場と株式の仕組み)
4.株式投資の魅力(値上がり益・配当金・株主優待)
5.リスクへの対応(長期投資・積立投資・分散)
6.情報の収集(IR情報・会社四季報)
7.銘柄選択のポイント(自分に合った投資方法)
8.会社の内容を自分で判断しよう(損益計算書・貸借対照表等)
9.投資指標のいろいろ(PER・PBR・配当利回り等)
10.株価の買い時・売り時(チャートの見方)
11.株価は何で動くか(会社の業績・景気・金利等)
12.少額で始められる株式投資(株式累積投資・株式ミニ投資)
13.株式と同様のETF(日経平均・東証株価指数 ほか)
14.株式投資の税金(譲渡益・配当金)
2.株式投資を始めるにあたって(3つの余裕)
3.株式投資とは(株式市場と株式の仕組み)
4.株式投資の魅力(値上がり益・配当金・株主優待)
5.リスクへの対応(長期投資・積立投資・分散)
6.情報の収集(IR情報・会社四季報)
7.銘柄選択のポイント(自分に合った投資方法)
8.会社の内容を自分で判断しよう(損益計算書・貸借対照表等)
9.投資指標のいろいろ(PER・PBR・配当利回り等)
10.株価の買い時・売り時(チャートの見方)
11.株価は何で動くか(会社の業績・景気・金利等)
12.少額で始められる株式投資(株式累積投資・株式ミニ投資)
13.株式と同様のETF(日経平均・東証株価指数 ほか)
14.株式投資の税金(譲渡益・配当金)
- 講師石森 久雄
- 日時2025年6月13日(金)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)
1941年生まれ。
証券会社で支店長、投資信託部長などを歴任。1998年証券会社退職。
2002年より2014年まで、エイプロシス(日本証券業協会)の証券カウンセラーとして、公共機関、一般、学生対象に経済・金融知識の普及に専念。
2002年より現在まで日本銀行:金融広報アドバイザー。 一般社団法人 金融知識スタディ協会 常務理事。 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(CFP) 日本大学商学部特殊講義講師。 放送大学非常勤講師、ヒューマンアカデミー非常勤講師、学習院大学生涯学習センター講師、長崎県立大学FP課外講座講師、神戸学院大学法学部外部講師、常磐大学地域連携セ ンター講師等歴任。
ラジオ放送MRO北陸放送 平成23年1月~3月毎週水曜日「聞いて得するマネー講座」放送 MRO北陸放送公開録音 平成23年2月27日 生島ヒロシ氏とのトークショー その他放送局にて出演。
表彰 金融担当大臣・日本銀行総裁連名の「平成21年度金融知識普及功績者表彰」受賞 内閣府特命担当大臣より「平成27年度消費者支援功労者表彰」受賞式は総理官邸 法務大臣より「令和3年度社会を明るくする運動の実施」感謝状受賞。
講演 北海道から九州、沖縄まで講演多数。
関連する書籍・情報

改訂版 景気 金利 株 物価 為替の関係がわかる マーケットの連想ゲーム

わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘

3つのステップでスラスラわかる 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)がよくわかる本

漫画 宮本武蔵と一緒に学ぼう! 株式投資でがっちり儲けるの巻

~年金大改正 40代で始める~ 60歳からの働き方、増やす年金のもらい方 暮らしとおかね Vol.13

米国株なんて買うな!インデックス投資も今はやめとけ! グローバル割安株投資

~共働き800万円以下の夫婦でもハッピーライフ~ プチ贅沢を楽しみながらムリなく資産を増やす 暮らしとおかね Vol.12

株は「1点張り」が一番稼げる

「チャート読解入門」~投資の必須スキル!
- 講師梶井 広行
- 日時2025年5月14日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

株式投資!成果を挙げる秘訣とリスク管理
- 講師梶井 広行
- 日時2025年5月4日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

人生の資産形成戦略~世界の長期ビジョンを踏まえて
- 講師梶井 広行
- 日時2025年5月4日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

人生の資産形成戦略~世界の長期ビジョンを踏まえて
- 講師梶井 広行
- 日時2025年5月14日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

戦略変更?機関投資家の分散投資に学ぶ
- 講師福本 芳朗
- 日時2025年5月18日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

長生き・インフレ対応! 公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年5月25日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

1分で読み取る決算短信の情報収集と割安・成長株発見の着眼点
- 講師益山 真一
- 日時2025年5月25日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(タックス)

【ウェビナー】検証!トランプ・ショックの影響と対応策
- 講師福本 芳朗
- 日時2025年5月11日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料4,400円(税込)
- 単位2(金融)