FP継続教育セミナー情報

資産形成!自分に合った「つみたて投資枠と成長投資枠の使い方」
- 講師村松 祐子
- 日時2025年8月9日(土)10:00~13:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)
ファイナンシャルプランナー、FPコスモス代表。
上智大学文学部哲学科卒業後、大手証券会社入社、外国株式部配属。外資系証券会社を経て資産運用、経済・市場調査の経験を踏まえ現職に至る。
株式調査部での経済・株式の調査の経験から市場調査や銘柄分析の面白さを知り投資の原点となっている。
様々な団体から講師依頼を受け、学校、企業、金融機関、公共機関でのセミナーを通じて金融・投資教育を行っている。個人の資産形成においても個々にサポートをしている。
株式市場調査と分析25年の経験により「私の推し株発見!大人のたしなみ 株活サロン」を運営。サロン形式で茶道や華道をたしなむように株式選びをたしなむ、少人数制で株式の新たな楽しみ方を指南。
CFP(日本FP協会認定)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。証券外務員一種、社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会 資産運用委員。同協議会 年金共済事業運営委員。
内容紹介
・資産形成の基本(資産の三分法)
・過去の大暴落に学ぶ
・資産運用のコア&サテライト
・つみたて投資枠 投資信託の選び方
・成長投資枠 投資の選択肢を広げる個別株の選び方
・資産の見直しとルールの設定
関連する書籍・情報

ウォーレンバフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール

改訂版 景気 金利 株 物価 為替の関係がわかる マーケットの連想ゲーム

わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘

3つのステップでスラスラわかる 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)がよくわかる本

漫画 宮本武蔵と一緒に学ぼう! 株式投資でがっちり儲けるの巻

米国株なんて買うな!インデックス投資も今はやめとけ! グローバル割安株投資

株は「1点張り」が一番稼げる

コーポレートファイナンス入門〜企業価値評価からM&Aまで

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,760円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))

スタグフレーションの足音?インフレ時代に備える
- 講師梶井 広行
- 日時2025年7月5日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

「このチャート、買いですか?」ローソク足読解演習
- 講師梶井 広行
- 日時2025年7月5日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し
- 講師梶井 広行
- 日時2025年7月11日(金)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

178万円問題だけ?年収の壁と税・社会保険の落とし穴を徹底解説
- 講師浦上 登
- 日時2025年7月13日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

懸念リスクをプラスに変える投資信託活用の基礎・応用と実践
- 講師益山 真一
- 日時2025年7月16日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

1株から取引できる米国株と外貨建て債券の着眼点と注意点
- 講師益山 真一
- 日時2025年7月16日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)