金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

FP継続教育セミナー情報

今さら聞けない相続のこと&FPに必要な最新の相続の事例と情報

今さら聞けない相続のこと&FPに必要な最新の相続の事例と情報

  • 講師乾 晴彦
  • 日時2025年5月21日(水)10:00~17:00
  • 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
  • 受講料11,000円(税込)
  • 単位6(相続)
講師プロフィール

CFP、DCアドバイザー、宅建主任、証券外務員一種資格
昭和31年生まれ。
都市銀行、損保会社本社課長・支社長としてコンサルティング業務を担当する。
その後、三菱証券(現 三菱UFJ証券)の人材開発室で、FPの教育や社内講師を務め、生命保険の教育責任者を経験。 現在、独立開業にて活躍中。

内容紹介

1.民法の改正や相続税法の改正の超簡単ポイント
(1)民法(相続法)の改正:特に、配偶者居住権、自筆証書遺言書の保管制度、特別寄与分、遺留分の現金精算
(2)相続税法の改正のポイント

2.次世代の方に迷惑を掛けないために:生前に必要な事とは

3.相続手続きの流れ:相続人の確定、遺言書の確認や遺産分割協議書

4.成年後見制度のポイント

5.戸籍の見方:戸籍の種類、除籍とは、戸籍事項と身分事項、三代戸籍の禁止など

6.FPに必要な最新の相続の事例と情報
(1)相続専門の弁護士、家庭裁判所の書記官や調停委員からのヒヤリング:よくある争族、生前にこうしておけば良かった事例
(2)相続税法の改正:富裕層への課税強化、生前贈与加算と他の先進国の制度は
(3)コロナで税務調査に変化が

関連する書籍・情報