金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

FP継続教育セミナー情報

【ウェビナー】「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し

【ウェビナー】「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し

30年ぶりに大復活!日本の株式市場は、2023年から長期上昇相場に入っています。

今まで長く上昇を続け、割高になった海外株とは対照的です。
きっかけは新NISAだけではありません。
復活の理由、相場見通し、そして銘柄の選び方まで、30年の経験知に基づき具体的に解説します。なお日本株は長期的に有望ですが、途中振れの大きい展開も見込まれます。
上手に乗り切る工夫についてもお伝えします。
  • 講師梶井 広行
  • 日時2025年6月22日(日)13:30~16:30
  • 会場
  • 受講料6,600円(税込)
  • 単位3(金融)
講師プロフィール

三菱UFJ国際投信 元ファンドマネージャー 日本証券アナリスト協会検定会員 1965年生、慶応大学卒 JA共済(全共連)、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ国際投信にて ファンドマネージャー、アナリストとして 機関投資家の日本株運用に延べ26年携わる。
特に、2007年以降は、Jリート1000億超ファンド の責任者として2017年9月末まで10年間運用を担当し、 複数の以下アワードを連続受賞。(国内REIT型 部門)  
・モーニングスターアワード2014 最優秀ファンド賞  
・モーニングスターアワード2012、2013 優秀ファンド賞  
・R&Iファンド大賞 2012?2015 優秀ファンド賞受賞
2017年12月、退職。
2018年1月、投資教育の普及推進を目指すべく独立。

  • セミナー申込

内容紹介

1.エビデンス 30年ぶりの大相場へ
2.30年間の”不作為” 奏功
3.大改革、進行中
4.一方、割高な海外株
5.日本株の銘柄選択

関連する書籍・情報