書籍詳細
目次
第 1 章 マイナンバー制度の概要
Q1 マイナンバー制度とは
Q2 個人番号とは
Q3 法人番号とは
Q4 通知カードとは
Q5 個人番号カードとは
Q6 金融機関が行うマイナンバー関連事務とは
Q7 マイナンバー制度実施のスケジュール
第 2 章 個人番号の管理等のポイント
Q8 マイナンバー法と個人情報保護法の関係とは
Q9 個人番号や特定個人情報が漏えいした場合のリスクとは
Q10 個人番号や特定個人情報の安全管理措置とは
第 3 章 個人番号の取得時のポイント
Q11 個人番号の取得時の対応とは
Q12 窓口で本人確認をする場合、郵送・ 訪問先で本人確認書類を受領する場合の対応とは
Q13 オンラインや電話で本人確認をする場合の対応とは
Q14 代理人による本人確認の方法とは
Q15 個人番号の提供を求める時期とは
第 4 章 個人番号の利用等のポイント
Q16 個人番号の利用、特定個人情報ファイルの作成時の注意点とは
Q17 特定個人情報の提供についての注意点とは
Q18 個人番号の保管・廃棄・削除における注意点とは
Q19 個人番号に関する事務の委託とは
関連する書籍・情報
Q&Aでスラスラわかる! マイナンバー活用法と 公金受取口座登録制度
預貯金へのマイナンバー付番Q&A~知っておきたい基礎から問合せ対応まで~
マイナンバー法人番号と会社・法人登記簿の見方
Q&Aマイナンバー法成立で銀行実務がどのように変わるか
<新規開講>マイナンバーカード利活用&公金受取口座登録制度コース
- コースリスク管理
- 受講期間2ヶ月
- 受講料6,600円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員梅屋 真一郎(野村総合研究所 未来創発センター 制度戦略研究室長)
はじめての投信セールスコース
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料11,660円(税込)
- 教材テキスト3冊
- 添削指導通常添削3回
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長 橋本 正明/㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子
金融商品税制がわかればリテール営業が面白くなるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)
金融商品税制がわかれば リテール営業が面白くなるコース 【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)