書籍詳細

- 判 型四六判
- ISBN978-4-8283-0820-3
- ページ300ページ
- 発 行2020年6月24日
- 定価2000円+税
若者は、日本を脱出するしかないのか?
公益財団法人 中部圏社会経済研究所研究部長 島澤 諭 著
若者というだけで、5,000万円損をしているという不都合な真実
高齢世代を優遇する政治蔓延していると批判されている日本において、また、多数決では絶対に勝てない現状において、若者はどのような選択肢をとるべきなのかを提起する
- 判 型四六判
- ISBN978-4-8283-0820-3
- ページ300ページ
- 発 行2020年6月24日
- 定価2000円+税
目次
- 第1章 若者に老後はない
- 第2章 若者は5千万円損している
- 第3章 若者の損の原因を探る
- 第4章 若者の損の7つの解決策を評価する
- 第5章 シルバーデモクラシーという誤解
- 第6章 1票の格差是正の欺瞞
おわりに 日本脱出のすすめ
関連する書籍・情報

暮らしとおかねVol.6 知らないと大変! 民法改正Q&A

暮らしとおかねVol.5 人生100年時代!しあわせ老後計画

暮らしとおかね Vol.2

暮らしとおかね Vol.1 2017SUMMER&AUTUMN

実務に役立つ被用者年金一元化法の詳解―改正の要点と準拠法令―

改訂版 間違えやすい年金相談事例集

意外と知らない定年後の年金のもらい方

年金に強くなれば リテール取引が得意になるコース
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト3冊
- 添削指導3回
- 編集委員㈱服部年金企画

知識の整理に最適!年金・医療・介護・所得税の改正フォロー講座
- 講師小松 英二
- 日時2022年6月15日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料11000円(税込)
- 単位6(ライフ)

公的年金の基礎から実務まで~年金知識の使い方・伝え方~
- 講師沖倉 功能
- 日時2022年7月16日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

公的年金・企業年金等をフル活用!老後資金不足に備えるために
- 講師益山 真一
- 日時2022年7月24日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

年金講師養成講座~年金の伝え方~
- 講師沖倉 功能
- 日時2022年8月27日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)

70歳定年時代の到来-60歳台の働き方と年金の受給-
- 講師井内 義典
- 日時2022年8月11日(木)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

知識の整理に最適!相続税・遺産分割・贈与の改正フォロー講座
- 講師小松 英二
- 日時2022年8月7日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料11000円(税込)
- 単位6(相続)