金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

通信教育講座情報

年金に強くなれば リテール取引が得意になるコース<5月開講>

相談業務

年金に強くなれば リテール取引が得意になるコース<5月開講>

信頼される年金知識があれば 声かけできる

●「年金知識があれば声掛けできる」。この知識習得を基本に、手続きや相談事例を実践的に学び、信頼される年金相談能力を身につけます
●年金取引がローンや預り資産取引、相続対策取引、事業主との取引へ展開できることに驚かれるでしょう

<*日本FP協会継続教育(ライフ) AFP:7.5単位 CFP:15単位>2025年5月開講
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料11,000円(税込)
  • 教材テキスト3冊
  • 添削指導3回
  • 編集委員㈱服部年金企画
  • 講座申込

内容紹介

1 公的年金のしくみ
❶年金常識
❷国民年金
❸厚生年金
❹在職老齢年金
❺年金と雇用保険
❻一元化後の共済年金
❼障害年金
❽遺族年金
❾年金の併給調整
❿年金生活者支援給付金
 
2 年金の取り方と年金の手続
❶年金手続きをするときの事前準備(請求前)
❷年金をもらう手続きをするとき(請求手続き)
❸年金受給者に届く書類、出す書類(請求後)
 
3 お客さまに喜ばれる年金推進活動
❶公的年金の重要性を再認識
❷年金受給者減少時代の推進方法
❸これから増える遺族年金の推進
❹年金推進の原点を考える

関連する書籍・情報