書籍詳細

- 判 型A5
- ISBN978-4-8283-0986-6
- ページ232ページ
- 発 行2023年2月6日
- 定価1800円+税
夫が、妻が、自分が、親が「まさかのときに備える」 知っておきたい 遺族年金
特定社会保険労務士 脇 美由紀 著
遺族年金制度を知っていれば後悔しない!
●「遺族年金はもらえるのが当たり前」と思っていたら受けられなかったり、本来の金額より少ない額しか受けられなかったりすることがあります。あらかじめ遺族年金制度を知っていれば、後悔しない違った結果になったかもしれません。
●遺族年金のしくみは「元気なうちにこそ」知っておいて絶対に損はありません。遺族年金制度の概要とポイントを知ることで、自身の年金、家族の年金について、考えてみませんか。
●フローチャートや図が豊富で、わかりやすく読みやすい!
●遺族年金のしくみは「元気なうちにこそ」知っておいて絶対に損はありません。遺族年金制度の概要とポイントを知ることで、自身の年金、家族の年金について、考えてみませんか。
●フローチャートや図が豊富で、わかりやすく読みやすい!
- 判 型A5
- ISBN978-4-8283-0986-6
- ページ232ページ
- 発 行2023年2月6日
- 定価1800円+税
目次
第1章 遺族年金制度を知る
第2章 支給の可能性のある遺族年金の型 16タイプ
第3章 遺族基礎年金のしくみ
第4章 遺族厚生年金のしくみ
第5章 寡婦年金と死亡一時金のしくみ
第6章 遺族年金を受けるために必要な「生計維持要件」
第7章 元気なうちに知っておきたい「家族の要件」
第8章 元気なうちに知っておきたい「事実婚関係の遺族年金」
第9章 元気なうちに知っておきたい「遺族厚生年金の要件」
第10章 元気なうちに知っておきたい「他年金等との併給や遺族年金不支給のときの対応」
関連する書籍・情報

公的年金の教科書

年金知識を活かした iDeCo・NISA提案の進め方

~年金大改正 40代で始める~ 60歳からの働き方、増やす年金のもらい方 暮らしとおかね Vol.13

2022年度試験対応 年金実務中級検定試験 過去問と解説

若者は、日本を脱出するしかないのか?

暮らしとおかねVol.6 知らないと大変! 民法改正Q&A

暮らしとおかねVol.5 人生100年時代!しあわせ老後計画

暮らしとおかね Vol.2

年金に強くなれば リテール取引が得意になるコース<5月開講>
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト3冊
- 添削指導3回
- 編集委員㈱服部年金企画

長生き・インフレ対応! 公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年5月25日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

60歳からの働き方とお金の増やし方・守り方
- 講師浦上 登
- 日時2025年5月11日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

長生き・インフレ対応! 公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年5月28日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

知識の整理に最適!年金・医療・介護の改正フォロー講座
- 講師小松 英二
- 日時2025年6月8日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

老後の不安を解決!老後資金の準備と介護・認知症・相続対策
- 講師藤井 亜也
- 日時2025年6月22日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

改正相次ぐ!公的年金・企業年金、税制等の制度確認と活用法
- 講師益山 真一
- 日時2025年6月29日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

【ウェビナー】老後の不安!介護資金の準備と資産運用~FP実務に役立つ実践編
- 講師藤井 亜也
- 日時2025年6月1日(日)
- 会場
- 受講料4,400円(税込)
- 単位2(ライフ)