FP継続教育セミナー情報
【大阪】資産運用相談における時代別ポイント
- 講師岡本 美紀
- 日時2025年12月13日(土)14:00~17:00
- 会場エル・おおさか 707号室 (大阪府立労働センター) [ アクセス ]
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)
ファイナンシャルプランナー(AFP)
1986年兵庫県生まれ 兵庫県在住
甲南女子大学人間教育学科卒業後、地元の証券会社に勤務する。
証券会社では、個人を対象にしたリテール営業を行い、金融商品の販売を行う。
現在は、FPとして相談業務・講師活動を中心に活動している。
内容紹介
1. 資産運用の目的を考える
・お金を増やす方法
・生活の質を高めるための資産運用術
・期待収益とリスク許容度
2.資産運用相談における留意点
・資産運用の割合を考える際のポイント
・各時代におけるポイント
・長期分散投資の必要性
・iDeCo・NISA制度の活用
3. 資産運用相談業務におけるポイント
・運用の柔軟性
・銘柄の選択
・セミリタイアを考えたときの4%ルール
関連する書籍・情報
ICT活用で見えてくる近未来の財務―価値を生み出す経理部門改革
2025-2026 年版 1級FP技能士(学科)対策問題集
2025-2026 年版 1級 FP 技能士(学科)合格テキスト
2025年度版 コンサルティング力がアップするFP資格を活かす150の話題
最低限これだけ! 新社会人のマナーと常識
社員が会社のファンになる 就労幸福度アップの教科書
心の通った会話がチームを強くする 心理的安全性を生み出す伝え方
とりがとぶ!だじゃれがとぶ! よりドリみドリのトリビューン(特別席)
電話営業の基本が身につくコース
- コース新入行員
- 受講期間1ヶ月
- 受講料4,840円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導1回
- 編集委員戸小台沙智/山本クロエ
FP資格を活かす150 の話題コース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料8,360円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員リンク・イノベーション代表 中野 克彦
FP資格を活かす150 の話題コース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,900円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員リンク・イノベーション代表 中野 克彦
不動産Techが変える近未来の住宅とFP提案
- 講師佐藤 益弘
- 日時2025年11月3日(月)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(不動産)
6時間で知識復活!FP6課目の総復習と改正ポイント
- 講師中野 克彦
- 日時2025年11月22日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料11,000円(税込)
- 単位6(倫理)
知っておきたい「社会保障制度を踏まえた生命保険」
- 講師内山 英俊
- 日時2025年11月29日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(リスク)
業務に活かす!やる気に頼らない行動分析学を活用した行動変容術
- 講師中森 順子
- 日時2025年11月30日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(倫理)
【ウェビナー】実務で使える家計ツール付き!行動変容を促す家計管理構築術
- 講師中森 順子
- 日時2025年11月2日(日)
- 会場
- 受講料6,600円(税込)
- 単位3(倫理)
