
わかる!できる!「社会人基礎力」講座~誰からも必要とされる人になるための12のスキル~
社会人に必要な「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力を意識的に育成し身につける
↑接続のご案内を受けた方は、こちらアイコンのクリックをお願いいたします。
金融機関を取り巻く経済環境はめまぐるしい変化をしています。これからの人材像について、経済産業省は、2006年から提唱している「基礎学力」「専門知識」に加え、それらを活用していくための前に踏み出す力(アクション)、考え抜く力(シンキング)、チームで働く力(チームワーク)の3つの能力から構成された「社会人基礎力」が職場や地域社会で働く上で必要な力としています(経済産業省HP)。
(1)一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力、( 2 )疑問を持ち、考え抜く力、( 3 )多様な人々とともに、目標に向けて協力する力、が新社会人に要求されています。
弊社では、新社会人が仕事に対するモチベーションや必要な基礎力を高め即戦力となるためのプログラムの一助として、次の「e-ラーニング」「通信講座」「書籍」を提供しています。
新入行員向け研修
社会人に必要な「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力を意識的に育成し身につける
これ1冊で預金・為替業務のすべてがわかる!「預金・為替業務トレーニングドリル」とあわせて預金・為替業務は完璧!
「学習テキスト預金・為替業務とあわせて預金・為替業務は完璧!
これ1冊で融資業務のすべてがわかる!「融資業務トレーニングドリル」とあわせて融資業務は完璧!
「学習テキスト融資業務」とあわせて融資業務は完璧!
融資力強化研修
難易度の異なる50事例をトレーニングすることにより、決算書をすばやく読み解くことができる力を身につける
融資を引き出すヒアリングの磨き方
『[融資力]5分間トレーニングブック』に続く[融資力]シリーズの続編!
粉飾決算を見逃さないために!
企業の経営状況を的確に判断するために不可欠の知識をやさしく解説。随所に確認のための練習問題を収録!
[実践トレーニング]業種別のケーススタディから、ヒアリングポイントを見つけ出す方法を身につけて、ヒアリング力を磨こう!
その他研修
支店長の陰口、批判、愚痴を通して問題点を浮き彫りにしてドキュメンタリー形式で解説
ビジネス・コミュニケーション能力をアップする1冊!お客様の心情に近づいて解決
三訂版 住宅ローン相談マニュアル
弊社では、各種マニュアル・ハンドブック作成業務を行っています。
既存の内容に企業名を入れて納品するほか、各企業の特徴を盛り込みご希望の内容に変更することも可能です。データ納品(PDF)も承っています。
また、定着度合いの測定テストも実施可能です。
実績
弊社では、特別会員向けの「毎年の資質向上研修のための社内研修用教材」、金融機関向けの「外務員再研修のための社内研修用教材」を提供しています。
研修用教材と効果測定テストのデータ提供により、低コストでの資質向上研修、外務員再研修の社内運営を支援します。
各金融機関様のご要望に応じた教材構成や納品形態とすることができ、またテストの採点等を代行いたします。
さらに、オプションの映像教材(研修用教材の内容の解説映像・ケースの再現映像)の活用により、臨場感のある社内研修の実施が可能です。
講師派遣
効果的なフォローアップ!
通信教育は、スクーリングを組み込むことにより、一段と効果がアップします。
担当講師との綿密な打合せによるスクーリングは、長年にわたり大変ご好評をいただいております。
研修計画の立案から実施まで弊社営業担当にご相談ください。
各種研修のご提案
〒102-0074
東京都千代田区九段南4丁目
7番13号
Tel 03-3221-5361(代)
Fax 03-3222-7878