金融業界でグローバルに活躍できる人材を養成 ビジネス教育出版社

FP継続教育セミナー情報

シニア相談に役立てる!終活知識とアドバイスの注意点

シニア相談に役立てる!終活知識とアドバイスの注意点

  • 講師明石 久美
  • 日時2024年8月17日(土)14:00~17:00
  • 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
  • 受講料5500円(税込)
  • 単位3(倫理)
講師プロフィール

明石シニアコンサルティング 代表、明石行政書士事務所 代表。
相続・終活コンサルタント、特定行政書士、ファイナンシャルプランナー(CFP/1級)、葬祭アドバイザー、消費生活専門相談員(国家資格)、消費生活アドバイザー、筆跡アナリスト、ISD個性心理学インストラクター 他。

講師歴16年。終活対策も含めたセミナーや研修を全国で行っている。身内が葬儀社のため葬儀や墓などに詳しく、自身が相続実務を行っていることから、「相続や終活」に関する幅広い知識があるため、終活が話題になる前から携わっている。

相続専門の行政書士として、遺言書の作成、家族信託契約書の作成、おひとりさまや子のいない夫婦の準備対策、相続手続きなども行っている。

NHKあさイチ、 NHKラジオ・TBSラジオなどの出演、朝日新聞や全国農業新聞などへのコラム執筆、日経新聞、読売新聞、プレジデント、ハルメク、女性セブン、週刊現代など新聞・雑誌などへの情報提供や監修、金融機関や互助会(葬祭)向けの教材作成なども行っている。

著書として、
「障がいのある子が「親亡き後」に困らないために今できること」(PHP研究所)
「読んで使えるあなたのエンディングノート」(水王舎)
「エンディング・アドバイス実践講座」(経済法令研究会) 他多数ある。

内容紹介

・本人・家族に起こる出来事・困ること
・介護・認知症で 子どもがかかえるかもしれない問題
・成年後見制度 申立てに関する知識
・法定後見制度」利用の注意点
・供養に関して 子どもがかかえるかもしれない問題
・「葬儀」のために考えておきたいこと
・墓じまいが必要な場合どうするのか
・新しい墓はどのようなものにするのか
・相続などで 子どもがかかえるかもしれない問題
・死後にかかるお金はどうするのか
・遺言書を作成しておきたい人
・遺言書を作成する場合、どの遺言書で作成するのか
・(参考)法務局の保管制度
・遺言書作成に関する注意点
・残しておきたい情報など
・意思や情報を残す際の注意点
・相談案件はケースバイケース

関連する書籍・情報

不動産オーナーの土地活用コース

不動産オーナーの土地活用コース

  • コース相談業務
  • 受講期間2ヶ月
  • 受講料11,000円(税込)
  • 教材テキスト1冊/セミナー講義映像
  • 添削指導2回
  • 編集委員㈱アセットビルド  代表取締役  猪俣 淳
相続・事業承継・不動産相談に強くなるコース【3ヶ月コース】

相続・事業承継・不動産相談に強くなるコース【3ヶ月コース】

  • コース相談業務
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料12,540円(税込)
  • 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
  • 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
  • 編集委員井口麻里子(辻・本郷税理士法人 税理士・シニアコンサルタント)/辻・本郷税理士法人 相続・資産承継部
相続取引に強くなるコース【3ヶ月コース】

相続取引に強くなるコース【3ヶ月コース】

  • コース相談業務
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講料13,420円(税込)
  • 教材テキスト2冊 ・別冊『相続発生と財産』(2ヶ月コースと同様)
  • 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
  • 編集委員SMBCコンサルティング(株)経営相談部