FP継続教育セミナー情報

人生100年時代 資産3分割法で資産の形成と取崩
老後に対して、誰もが漠然と不安を持っています。
人生100年時代を人口構成、労働環境、社会保障の変化を再考し、WPP理論(「W」できるだけ長く働く・「P」私的年金・「P」公的年金)の意義を考えます。経済環境の変化に対応した資産3分割法の観点でP/L、B/Sを見直します。
さらに資産形成の具体的な取り組み方法と取崩し方を検討していきます。
さらに資産形成の具体的な取り組み方法と取崩し方を検討していきます。
- 講師多胡 藤夫
- 日時2025年7月27日(日)14:00~17:00
- 会場弊社セミナールーム [ アクセス ]
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)
同志社大学卒業
日本政策金融公庫(旧国民金融公庫)入庫 鳥取支店長を最後に退職
(株)V-Spirits総合研究所株式会社 取締役
資格 日本生産性本部認定経営コンサルタント CFP 1級ファイナンシャル技能士 住宅ローンアドバイザー 経産省支援ドリームゲートアドバイザー J-FLEC認定アドバイザー
関連する書籍・情報

ウォーレンバフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール

わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘

暮らしとおかねVol.6 知らないと大変! 民法改正Q&A

暮らしとおかねVol.5 人生100年時代!しあわせ老後計画

40年ぶり!相続法の大改正!!資産5000万円以下の相続相談Q&A 暮らしとおかね Vol.4 (*追加情報アリ 目次ご参照)

暮らしとおかね Vol.3

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,760円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))

スタグフレーションの足音?インフレ時代に備える
- 講師梶井 広行
- 日時2025年7月5日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

資産形成の一つ!実践から学ぶ「不動産投資ABC」
- 講師田邊 勝彦
- 日時2025年7月9日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(不動産)

178万円問題だけ?年収の壁と税・社会保険の落とし穴を徹底解説
- 講師浦上 登
- 日時2025年7月13日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(ライフ)

懸念リスクをプラスに変える投資信託活用の基礎・応用と実践
- 講師益山 真一
- 日時2025年7月16日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

これで安心!新NISAとiDeCoによる投信積立・資産形成
- 講師益山 真一
- 日時2025年7月21日(月)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(金融)

資産形成の一つ!実践から学ぶ「不動産投資ABC」
- 講師田邊 勝彦
- 日時2025年7月27日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5,500円(税込)
- 単位3(不動産)