書籍詳細

- 判 型B5
- ISBN978-4-8283-0742-8
- ページ120ページ
- 発 行2019年3月15日
- 定価1200円+税
金融・経済のしくみが おもしろいようにわかる15の連想ゲーム
角川総一 著
金融・証券データ徹底読みこなし 投資・運用必須!
◆ 「円安になると残業時間が増える傾向がある」一見すると関係のない為替と残業時間ですが、経済の連想ゲームをしていくとその関係が見えてくる
◆ 毎年大好評で改訂を続けてきた「日本経済新聞の歩き方」を大幅改訂!
◆ QRコードを使えば、スマホ片手に経済指標を確認しながら読み進められる
◆ 毎年大好評で改訂を続けてきた「日本経済新聞の歩き方」を大幅改訂!
◆ QRコードを使えば、スマホ片手に経済指標を確認しながら読み進められる
- 判 型B5
- ISBN978-4-8283-0742-8
- ページ120ページ
- 発 行2019年3月15日
- 定価1200円+税
目次
第一部 金融・経済のしくみがおもしろいようにわかる15の連想ゲーム
第二部 経済情報の歩き方
第三部 円相場から始める経済メカニズム連想ゲーム
関連する書籍・情報

現在の金融市場環境と市場に合致した投資信託
- 講師加藤 肇
- 日時2019年12月4日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

米国の経済・金融市場と今後~日本市場への影響を探る
- 講師梶井 広行
- 日時2019年12月18日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

「想い」を繋ぐ資産活用-贈与税の特例・家族信託の活用
- 講師加藤 肇
- 日時2020年1月16日(木)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(相続)

資産運用に役立つ!2020年の日本&世界経済の見通し
- 講師乾 晴彦
- 日時2020年1月8日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)