書籍詳細

- 判 型A5判
- ISBN978-4-8283-0915-6
- ページ224ページ
- 発 行2021年7月31日
- 定価1500円+税
家族に頼らない おひとりさまの終活~あなたの尊厳を託しませんか
奥田周年(税理士・行政書士)・黒澤史津乃(行政書士)・太田垣章子(司法書士)/共著
家族に頼らずに自分が望むエンディングを実現するために準備すべきことを漫画、イラスト、図表を交えてわかりやすく解説。
頼れる家族がいないことを原則と考えて準備すべき時代の必読書。
- 判 型A5判
- ISBN978-4-8283-0915-6
- ページ224ページ
- 発 行2021年7月31日
- 定価1500円+税
目次
プロローグ
1.エンディング期は家族任せの他人事ではなく、自分事として考える
2.これからの人生のマッピング
3.おひとりさまの検討ノート
第1部 家族に頼らない「エンディング期」への心構え~おひとりさまに必要なこと
◎「エンディング期」のおひとりさま事件簿
事例1 元気だったのにいきなり要介護状態へ
事例2 末期がんを宣告された初老男性と残される老母
事例3 交通事故で入院したが、家族不在で保険会社とのやりとりもできず
事例4 夫婦の形勢逆転はいつでも起こり得る
事例5 誰にでも可能性のある孤独死
事例6 ペットだけが自分の家族
《「エンディング期」の前に自分でやるべきこと》
1.意思表示書を作成する
2.人生会議のすすめ
3.住まいを決める
4.自宅の処分のタイミング
5.荷物のトリアージ
6.財産目録と収支予定表作成のすすめ
《「エンディング期」の尊厳を信じて託すこと》
7.「尊厳信託」の尊厳を信じて託す相手とは?
8.備えのための「尊厳信託」契約と、身元保証人の関係
9.「尊厳信託」のための契約Ⅰ:移行型の委任契約と任意後見契約
10.法定後見制度
11.「尊厳信託」のための契約Ⅱ:死後事務委任契約
12.永代供養と改葬
13.多様性の時代の死後祭祀
14.遺品整理は大変!
15.遺言によって完成させる「エンディング期」への備え~死後事務委任契約と遺言の関係
◎「エンディング期」のおひとりさま事件簿~「尊厳信託」による解決編
第2部 家族に頼らないと決めた人のためのお金・相続・税金の知識
1.自分で管理ができなくなったときのお金のこと
2.家族に頼らないと決めたときに書く遺言
3.家族に頼らないと決めたときの税金
関連する書籍・情報

相続手続き マニュアル事典

相続・事業承継・不動産相談に強くなる(下巻)事業承継対策と不動産オーナーの相続対策

相続・事業承継・不動産相談に強くなる (上巻)相続相談のポイントと生前対策・節税対策

会社オーナーの事業承継をアドバイスする! 『株価算定士』入門

改正後の金融実務がわかる Q&A 新 相続法

図解と事例でよくわかる 都市型農家の生産緑地対応と相続対策

コロナに負けない 老後資産づくりの原理原則 暮らしとおかねVol.8

イザ!というとき困らないための 親の介護と自分の老後ガイドブック

相続・不動産コンサルティングコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料13,640円(税込)
- 教材テキスト2冊 (2ヵ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヵ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員●エイル総合会計事務所 税理士 畑山 恵子 ●野田税理士事務所 税理士 野田可津也 ●島田直子税理士事務所 税理士 島田 直子 ●櫻井総合会計事務所 税理士 櫻井 洋光 ●㈱アセットビルド 代表取締役 猪俣 淳

相続・不動産コンサルティングコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員●エイル総合会計事務所 税理士 畑山 恵子 ●野田税理士事務所 税理士 野田可津也 ●島田直子税理士事務所 税理士 島田 直子 ●櫻井総合会計事務所 税理士 櫻井 洋光 ●㈱アセットビルド 代表取締役 猪俣 淳

不動産オーナーの土地活用コース(相続・不動産コンサルティングコース 改題)講義動画付き
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト1冊/セミナー講義映像
- 添削指導2回
- 編集委員㈱アセットビルド 代表取締役 猪俣 淳

相続・事業承継・不動産相談に強くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員井口麻里子(辻・本郷税理士法人 税理士・シニアコンサルタント)/ 辻・本郷税理士法人 相続・資産承継部

相続・事業承継・不動産相談に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導3回
- 編集委員井口麻里子(辻・本郷税理士法人 税理士・シニアコンサルタント)

高齢者取引と相続トラブル対策がよくわかるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊 (2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員ファイナンシャル・プランナー 行政書士 三輪 鉄郎

高齢者取引と相続トラブル対策がよくわかるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,000円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員ファイナンシャル・プランナー 行政書士 三輪 鉄郎

相続取引に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料13,420円(税込)
- 教材テキスト2冊 ・別冊『相続発生と財産』(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員SMBCコンサルティング(株)経営相談部