書籍詳細
- 判 型A5
- ISBN978-4-8283-1030-5
- ページ196ページ
- 発 行2023年9月2日
- 定価1600円+税
はじめての金利×物価× 為替の教科書
小松 英二 著
金融マーケットのニュースを見てもよくわからない!難しい金利・物価・為替の仕組みがゼロからわかる1冊
- 判 型A5
- ISBN978-4-8283-1030-5
- ページ196ページ
- 発 行2023年9月2日
- 定価1600円+税
目次
第1章 物価をめぐる理論とインフレーションをもたらすマクロ経済環境
第2章 金利ってそもそも何だろう!金利の基本を学ぶ
第3章 債券は難しい!でも基本をつかむと金利の理解が深まる
第4章 金利が決まる金融市場とイールドカーブを理解する
第5章 金利と経済ファクター(景気・物価・株価・為替)の相互作用
第6章 為替が経済や金融資産を動かす仕組みを理解しよう
第7章 外国為替市場と為替レートの仕組みを詳しくみてみよう
第8章 為替レートを動かすメカニズムを理解する
第9章 相場急変リスク!その裏にある経済・金融の構造変化
関連する書籍・情報
為替予想ができる完全マスター
貸出金利のリテラシーと金利交渉の進め方
改訂版 景気 金利 株 物価 為替の関係がわかる マーケットの連想ゲーム
【 全訂版 】なぜ金利が上がると債券は下がるのか? ― 世界でいちばんやさしい債券の本 -
なぜ日本の金利は常に米国より低いのか ~131のステップで 誰でもできる金利予想の教科書~
Q&Aでサクサクわかる 金 融 の 世 界
金融法務対策 新債権法
<リニューアル・改題>「なぜ金利が上がると債券は下がるのか」がよくわかるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,900円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員角川 総一(㈱金融データシステム代表)
<リニューアル・改題>「なぜ金利が上がると債券は下がるのか」がよくわかるコース【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料7,700円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員角川 総一(㈱金融データシステム代表)
金利予想に強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,900円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員角川 総一(㈱金融データシステム代表)
マネーマーケット感覚を磨くコース
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,540円(税込)
- 教材テキスト2冊 、「最新 金融・経済用語集」(デジタル教科書のみ)
- 添削指導3回
- 監修角川 総一(㈱金融データシステム代表)
- 編集委員マネーマーケット研究会
金利予想に強くなるコース【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料7,700円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員角川 総一(㈱金融データシステム代表)
貸出金利のリテラシーと金利交渉の進め方コース<10月開講>
- コース融資/審査
- 受講期間2ヶ月
- 受講料8,800円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員野平雅史(大手銀行・中小企業診断士) 宇野孝則(地方銀行系コンサルティング会社・中小企業診断士)
2025新春マーケット見通し!世界の金融市場
- 講師梶井 広行
- 日時2025年1月11日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)
2025年!米大統領選後の世界経済・金融マーケット
- 講師小松 英二
- 日時2025年1月18日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)