通信教育講座情報

新入行員
<デジタル教科書付>夢と目標が明確になる営業の基本が身につく(電話営業の基本)セットコース
堂々とお客様に接するための知識とは? 金融機関 の営業担当としての基本スキルを身につける
●日々の業務に忙殺されて、夢や目標を見失っていませんか? 10 年後の未来が見える実務家インタビューは必見
●「いつ」「だれに」「どうやって」電話するべきかわかる
※本コースは、当社通信教育講座「営業の基本が身につくコース(2ヵ月コース)」・「電話営業の基本が身につくコース(1ヵ月コース)」と共通の教材を使用しております。
【デジタル教科書とは?】
テキスト全ページの PDF です(検索機能付)。当社ホームページ上の “通信教育講座 ON LINE”の中で、受講期間中、閲覧することができます。
- 受講期間3ヶ月
- 受講料10,450円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導3回
- 編集委員㈱リフレ 戸小台沙智/山本クロエ
内容紹介
1.営業の基本が身につく教科書
❶意義ある仕事にするのは自分自身
入行5 年目までに築いた人脈と経験が今後10年を支える
●できないが当たり前
●指導する側になって考える
●一歩一歩前に進む
●「何がしたいか」ではなく「何が求められているか」
●お客様の要求の「なぜ」を考える
●役割を認識する
●仕事の意味を確認しよう
●ありがとうが、エネルギーになる
❷感じの良い担当者が身に着けている「現実的なマナー」
●マナーの基本
●目的意識を持ったコミュニケーションを実践する
●不断に勉強する
❸営業先で困ったときのQ&A
●営業向かい風の時代
Q お客様の反応が薄いです。どうすればいいでしょうか?
Q 丁寧に説明したのに、分からないと言われます
Q お菓子やお茶はどのタイミングで食べればいいですか?
Q 断られ続けてつらいです。営業が向いていないのでしょうか
Q 自社の商品に自信が持てません
Q 実態を把握するとはどんな情報を集めればいいのでしょうか?
Q お客様が怒っています。どうすればいいでしょうか
Q 仕事でミスをしたかもしれません。なんとか隠し通せないでしょうか
❹プロフェッショナルが未来と今を語る
2.電話営業の基本が身につく教科書
❶最高実績を更新する電話営業 基礎編
●ゴールを設定する
●マインドセット
●アポ取りトーク
●アポ取り・セールスに役立つ5つの行動心理学
●年代・職種・ライフスタイル別 トークを探る方法
●断られたときの対応方法
❷最高実績を更新する電話営業 実践編
●上達のカギは耳にあり
●電話営業実践編
❸電話のかけ方・マナー・練習方法
●社会人電話の基礎
●電話セールスの事前準備
付録 インターネット講義
● まとまったお金の入金があったお客様への架電 3 分22 秒
●お客様の記念日をお祝いする 2 分18 秒
●ご本人様が不在の時の対応 4 分09 秒 他
関連する書籍・情報

営業の基本が身につく教科書

働く方・働く場改革 人と職場を活性化する笑談力・考動力~笑いをうむ19のワザ~

明日使える仕事術 笑談力 ~思わず微笑むダジャレ108選~

聴き上手はコミュニケーション上手

円満な遺産分割のための相続アドバイス!関連知識を総確認
- 講師小松 英二
- 日時2021年4月14日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(相続)

ZoomやYouTube等を活用した今後のFPビジネスの考え方
- 講師中野 克彦
- 日時2021年4月24日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)

事業投資家秘書が伝える、本当の人間心理と交渉術
- 講師半田 博行
- 日時2021年4月17日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)

営業の基本が身につくコース【3ヶ月コース】
- コース新入行員
- 受講期間3ヶ月
- 受講料8,360円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員(株)リフレ

営業の基本が身につくコース【2ヶ月コース】
- コース新入行員
- 受講期間2ヶ月
- 受講料6,490円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員(株)リフレ

電話営業の基本が身につくコース
- コース新入行員
- 受講期間1ヶ月
- 受講料4,200円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導1回
- 編集委員戸小台沙智/山本クロエ

相談力・プレゼン力を高めるための相手心理のつかみ方
- 講師小松 英二
- 日時2021年5月1日(土)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)

相談やセミナーで伝え上手になるための脳の使い方
- 講師菱田 雅生
- 日時2021年5月16日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(倫理)