書籍詳細

- 判 型B5
- ISBN978-4-8283-1046-6
- ページ136ページ
- 発 行2024年1月30日
- 定価2500円+税
わかりやすい『顧客の最善の利益』を踏まえた投資勧誘
梶川真理子 著/ 橋本正明 監修
2023年11月に成立・公布された金融商品取引法、金融サービスの提供に関する法律の一部改正を踏まえ、顧客の最善の利益を追求するために金融機関が取るべき行動を詳解。
- 判 型B5
- ISBN978-4-8283-1046-6
- ページ136ページ
- 発 行2024年1月30日
- 定価2500円+税
目次
第 1 章 顧客本位の業務運営
Ⅰ.顧客本位の業務運営に関する原則
・顧客本位の業務運営に関する7つの原則
・顧客本位の業務運営に関する方針の策定・公表等
・顧客の最善の利益の追求
・利益相反の適切な管理
・手数料等の明確化
・重要な情報のわかりやすい提供
・顧客にふさわしいサービスの提供
・従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
Ⅱ.重要情報シートの活用
・重要情報シートの意義と役割
・金融事業者編の活用
・個別商品編の活用
・質問例の活用
Ⅲ.お客様の金融リテラシーの向上
・金融広報中央委員会の金融リテラシー調査
・お客様の預り資産に対する「食わず嫌い」
・資産所得倍増プラン
・お客様から投資家へ
・金融リテラシー向上のために金融機関ができること
・金融経済教育推進機構
第2章 顧客の最善の利益の追求と説明義務
Ⅰ.金融品取引法等の一部改正
・金融商品取引法等の一部改正の背景と概要
・顧客本位の業務運営の確保
・金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律
Ⅱ.顧客の最善の利益と誠実公正義務
・顧客本位と顧客満足
・提案力とゴールベース・アプローチの考え方
・社会保障制度などを踏まえた提案
・顧客本位の業務運営を実践しているとはいえない投資勧誘の事例
・様々なルールが定められている理由を考える
・お客様からありがとうと言われる営業
Ⅲ.お客様の知識や経験を踏まえた説明義務
・「お客様カード等」からの話題の展開
・潜在的ニーズの把握と雑談力
・お客様の属性別の説明のポイント
・金融商品別の説明のポイント
・誤解しやすい説明例
Ⅳ.顧客本位の投資勧誘とNISA 制度の活用
・NISA の利用状況
・2024 年からのNISA 制度の概要
・NISA 制度の留意事項の説明
・資産形成のための活用
・他の商品との比較
Ⅴ.アフターフォロー
・アフターフォローの必要性
・長期的な視点に立ったアフターフォロー
関連する書籍・情報

ウォーレンバフェットに学ぶ ゆっくりと着実にお金持ちになる56のルール

【改訂2版】 よくわかる確定拠出年金

年金知識を活かした iDeCo・NISA提案の進め方

3つのステップでスラスラわかる 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)がよくわかる本

漫画 宮本武蔵と一緒に学ぼう! 株式投資でがっちり儲けるの巻

~年金大改正 40代で始める~ 60歳からの働き方、増やす年金のもらい方 暮らしとおかね Vol.13

~共働き800万円以下の夫婦でもハッピーライフ~ プチ贅沢を楽しみながらムリなく資産を増やす 暮らしとおかね Vol.12

Q&Aでサクサクわかる 金 融 の 世 界

長生き・インフレ対応! 公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年4月29日(火)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(ライフ)

【ウェビナー】長生き・インフレ対応!公的(企業)年金等の手取額アップ作戦
- 講師益山 真一
- 日時2025年4月6日(日)
- 会場
- 受講料6600円(税込)
- 単位3(ライフ)

【ウェビナー】日米株、為替、金利他 最新見通しアップデート
- 講師梶井 広行
- 日時2025年4月13日(日)
- 会場
- 受講料4400円(税込)
- 単位2(金融)

「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し
- 講師梶井 広行
- 日時2025年4月9日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

「日本株、30年ぶり大復活!」市場見通し
- 講師梶井 広行
- 日時2025年4月20日(日)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

【大阪】ライフプランに沿った金融資産を選ぶ際のポイント
- 講師岡本 美紀
- 日時2025年4月26日(土)
- 会場エル・おおさか 707号室 (大阪府立労働センター)
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

新NISAとiDeCoの完全理解と投資信託の選択における基礎知識
- 講師小松 英二
- 日時2025年4月16日(水)
- 会場弊社セミナールーム
- 受講料5500円(税込)
- 単位3(金融)

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野 克彦(リンクイノベーション代表)/小松 英二(ゴールデンエイジ総研代表))