通信教育講座情報

預り資産
<デジタル教科書付>はじめての投信セールスコース
トラブルのない投信セールスの基礎を築く!
●投信の商品特性を基礎から理解し、セールスする際のトラブルを防ぐ上手な説明や高齢者取引ルール等のコンプライアンスからアフターフォローまで学ぶ
●ジュニアNISA、つみたてNISA、金融所得課税の一体化、マイナンバーなど、新制度に対応
<*日本FP協会継続教育(金融) AFP;7.5単位 CFP;11単位>
【デジタル教科書とは?】
テキスト全ページの PDF です(検索機能付)。当社ホームページ上の “通信教育講座 ON LINE”の中で、受講期間中、閲覧することができます。
●ジュニアNISA、つみたてNISA、金融所得課税の一体化、マイナンバーなど、新制度に対応
<*日本FP協会継続教育(金融) AFP;7.5単位 CFP;11単位>
【デジタル教科書とは?】
テキスト全ページの PDF です(検索機能付)。当社ホームページ上の “通信教育講座 ON LINE”の中で、受講期間中、閲覧することができます。
- 受講期間3ヶ月
- 受講料11,220円(税込)
- 教材テキスト3冊
- 添削指導通常添削3回
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長 橋本 正明/㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子
内容紹介
1 投信セールスの基礎
❶投資信託のしくみ
❷ NISA(少額投資非課税制度)
2 投信セールスと業務知識
❶コンプライアンス
❷個人情報の保護
❸投資信託に係る税制
3 フィデューシャリー・デューティーとセールス話法
❶フィデューシャリー・デューティーと投資信託
●フィデューシャリー・デューティーとは
❷お客様の投資信託申込みのきっかけ
●投資信託申込みのきっかけ●断られやすい声かけ●お客様のニーズ
❸NISAをきっかけとしたニーズ喚起
●年代別の利用状況●積立投信●ライフプランと投資信託
❹目論見書等の活用
●目論見書●運用レポート●商品説明の事例
❺よくある間違った説明
●商品性に係る間違った説明例●費用に係る間違った説明例●税金に係る間違った説明例
❻クロージング
●提案商品の確認●法令遵守の確認●お客様の理解を確認
❼アフターフォロー
●アフターフォローの必要性●高齢者に対するアフターフォローの留意点
❽クレーム事例
●金融ADR●あっせん事例
関連する書籍・情報

暮らしとおかね Vol.2

預貯金へのマイナンバー付番Q&A~知っておきたい基礎から問合せ対応まで~

確定拠出年金とNISA de はじめて投資~改正確定拠出年金法をふまえて~

マイナンバー法人番号と会社・法人登記簿の見方

金融実務マイナンバー取扱いハンドブック

銀行マンのための成功するNISAセールストーク

Q&Aマイナンバー法成立で銀行実務がどのように変わるか

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【2ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間2ヶ月
- 受講料10,180円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

資産形成世代~相続・退職世代の マネーライフ相談の説明が上手くなるコース【3ヶ月コース】
- コース相談業務
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員中野克彦(リンクイノベーション代表)/小松英二(ゴールデンエイジ総研代表))

顧客本位の投資勧誘を身につけるコース【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料7,320円(税込)
- 教材テキスト1冊
- 添削指導2回
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子

顧客本位の投資勧誘を身につけるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料9,130円(税込)
- 教材テキスト1冊(2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当 梶川真理子

投信・外貨・保険セールスに強くなるコース【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料9,520円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 監修木内清章
- 編集委員預り資産研究会

金融商品税制がわかればリテール営業が面白くなるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊 (2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ 代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)

投信・外貨・保険セールスに強くなるコース【3ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間3ヶ月
- 受講料12,100円(税込)
- 教材テキスト2冊 (2ヶ月コースと同様)
- 添削指導3回(第1回・第2回は2ヶ月コースと同様。第3回は総合問題)
- 監修木内清章
- 編集委員預り資産研究会

金融商品税制がわかれば リテール営業が面白くなるコース 【2ヶ月コース】
- コース預り資産
- 受講期間2ヶ月
- 受講料10,180円(税込)
- 教材テキスト2冊
- 添削指導2回
- 編集委員橋本正明(㈱フィナンシャル・ラボ代表取締役社長)/梶川真理子(㈱フィナンシャル・ラボ 取締役 研修担当)